ニュース

フィリピン マルコス大統領、「3つの台風」に備え政府が万全の準備 

2024年11月12日

フェルディナンド・マルコス・ジュニア大統領は月曜日、フィリピン国内の一部地域に影響を及ぼしている一連の台風に備え、政府は準備万全であると述べました。 大統領によると、政府は現在、イサベラ州やアウロラ州に影響を与えている台風「ニカ」の動向を監視し、支援物資や必要な設備を事前配置しているとのことです。 また、今後「オフェル」と名付けられる見込みの次の台風にも備える必要性を強調しました。 「問題は、ルソンの沖合約3,000キロにさらに強力な台風が接近していることです。引き続き準備を整えていかなければなりません」と、マルコス大統領はオカダ・マニラで開催された「シートレード・クルーズ・アジア2024」の会場で述べました。さらに、連続して台風に襲われた地域の復興が難航していることも指摘しました。 「今は、次の台風で再び壊されてしまうことを考えると、慎重に計画する必要があります。しかし、住民には電気や食料、水など、生活の基盤が必要です」と話しました。 「これは私たちが慎重に調整しているバランスです」と大統領は続けました。 また、台風の進路にあたる地域の住民に対しては、指示に従うように呼びかけました。 「皆さん、どうか地域の自治体や当局の指示に従ってください」と訴えました。 さらに、政府は台風の被害を受けた地域への対応準備が整っていると安心させ、現在も清掃作業が進行中であると述べました。 [提供元 TVpatrol] https://news.abs-cbn.com

ニュース

フィリピン SLEXで横転したトラックがモダンジープを押し潰し、学生が負傷

2024年11月07日

マニラ — 木曜日、南ルソン高速道路(SLEX)のウェストサービスロードで、モダンジープに乗っていた学生が、ウィングバントラックに押し潰され負傷しました。 負傷した乗客は、パラニャーケ・シティ・カレッジの学生であるマリカー・セラーノさんで、現場で応急処置を受けた後、病院には搬送されませんでした。 地域高速道路警察ユニット(NCR SLEXサブオフィス)のジョーダン・ボンガット警部補によると、トラックの運転手であるジェフリー・カハナップ氏が突然バイクを避けようとしたため、トラックがSLEXのガードレールに衝突して横転し、通過中のモダンジープにぶつかりました。モダンジープはロランド・クニサダ氏が運転しており、バクラランからスカットに向かう途中でした。 ボンガット警部補は「ウィングバントラックがバイクを避けようとして制御を失い、スカイウェイの側壁に衝突して横転し、モダンジープに当たった」と説明しています。 事故後、両車両の運転手は互いに訴訟を起こさず、保険で損害を補償することで合意しました。 [提供元/TV patrol] https://news.abs-cbn.com

ニュース

フィリピン 5つの偽造タバコ倉庫がバレンスエラで摘発される 

2024年11月07日

マニラ — 水曜日に警察と内国歳入庁(BIR)がバレンスエラ市にある偽造タバコの倉庫5ヶ所を急襲しました。 BIRによると、バレンスエラに運ばれたこれらの偽造タバコは、ブラカン州サン・ラファエルにある偽造タバコ工場から箱詰めされて出荷されていたとのことです。 BIRコミッショナーのロメオ・ルマグイ・ジュニア氏によると、5ヶ所の倉庫を捜査したところ、2ヶ所は空で、残りの倉庫からは合計14,200ケースの偽造タバコがBIRおよび警察の犯罪捜査グループ(CIDG)によって押収されました。 「これらの価値は、未納税分を含めると50億ペソに達します。この倉庫だけでも確認された未納税額は約15億ペソ、工場内の製品や設備の未納税分を加えると、さらに25億ペソにもなります」とルマグイ氏は述べました。 偽造タバコには正規の税印が貼られていないか、偽物の印が使用されており、押収されたものは同一のブランドと同一の印番号が使われていました。 当局はこれらの商品がどの店に流れていたか調査中です。 「これらは本物のメーカーから出たものではなく、工場は非常に不衛生でした。安価で偽造された製品を買うことは避けましょう」とルマグイ氏は警告しました。 BIRは、捜査された倉庫や工場の未納税額は約110億ペソに達すると見積もっています。 「これは納税を怠り、正規の事業者に悪影響を与える規模であるため、経済破壊行為と見なされます」とルマグイ氏は続けました。CIDGのニコラス・トーレIII将軍によると、ブラカンの工場で155人のフィリピン人と1人の中国人が逮捕され、バレンスエラの倉庫でも3人の中国人と1人のフィリピン人が逮捕されました。現在拘束されているのは従業員のみです。 また、拘束されている中国人が持つ運転免許証が有効かどうかも調査中で、警察はこれらの外国人の状況について、密輸対策の省庁間評議会や入国管理局と協力する予定です。 当局は、逮捕された人物に対して起こされる可能性のある訴訟内容を検討中です。 [提供元/TVpatrol] https://news.abs-cbn.com

ニュース

フィリピン 台風クリスティンの猛威の後の支援に対して、マルコス氏がシンガポールに感謝 

2024年11月07日

マニラ — フェルディナンド・マルコス・ジュニア大統領は木曜日、猛烈な台風「クリスティン」による被害の後、フィリピンへの支援を提供したシンガポール政府に感謝の意を表しました。マルコス氏は、シンガポールのローレンス・ウォン首相と電話で会談し、被害が大きかった地域の住民に迅速な支援を提供してくれたことに感謝の意を伝えたと述べました。 「シンガポールのローレンス・ウォン首相と電話を終えたばかりです。台風クリスティンの猛威の後、彼らの迅速な対応は、被害の大きかった地域にいる多くの同胞にとって大きな支えとなりました」とマルコス大統領は声明で述べました。 「我々は人道支援から気候変動の課題に至るまで、ASEAN協力の枠組みの中で、このパートナーシップを継続していくことについて話し合いました」と大統領は続けました。「フィリピンは心からの感謝を送り、地域全体でお互いに支え合う方法をさらに深めていきたいと考えています。」 バタンガス、台風で家族7人を失った救助隊員を称賛 台風「クリスティン」は10月24日にフィリピンを直撃し、50万人以上が自宅から避難を余儀なくされました。多くの人々は、地域の行政が「前例のない」と表現するほどの洪水から避難せざるを得ませんでした。 この嵐により、少なくとも150人が死亡し、十数人が行方不明となっています。また、当局は「クリスティン」の後にフィリピン領域に入ったスーパー台風「レオン」に対する救助・支援活動も行う必要がありました。 [提供元/TV patrol] https://news.abs-cbn.com

ニュース

フィリピン マルコス Jr.「最新のビコール川流域開発プログラムが2025年初頭に展開される予定」 

2024年11月06日

マニラ発 — フェルディナンド・マルコス・ジュニア大統領は水曜日、最新の「ビコール川流域開発プロジェクト」が来年実施されると発表しました。 この発表は、カマリネス・スル州のピリにあるFuerte CamSurスポーツコンプレックスで行われ、大統領は台風「クリスティン」の影響を受けた地域の人々に対する支援の配布を行いました。 マルコス大統領によれば、公共事業・高速道路省(DPWH)は7月にこのプログラムのマスタープランと実現可能性調査の更新を完了したとのことです。プロジェクトの詳細設計は現在進行中で、2025年第一四半期に実施が予定されています。 「2025年の年明けには、ビコール川流域での洪水が今ほどひどくならないように、この計画を実行に移します」とマルコス大統領は述べました。 また、大統領は、DPWH、環境・天然資源省、内務・自治体省に対して地方自治体と協力し、ビコール川流域プロジェクトの計画が「統合され、将来に適応したもの」であること、また使用される資材が高品質であることを確認するよう指示しました。 「このプロジェクトが長持ちしなければ意味がありません。特に現在、気候の変化が激しい中であるため、耐久性が求められます」とマルコス大統領は付け加えました。 また、マルコス大統領は、予算管理省に対し、台風「マルセ」がもたらす脅威を考慮して迅速対応資金の円滑な支給を各政府機関が確保できるよう指示しました。 カマリネス・スル州では5,000人の農民、漁民、家族に対し、総額5,000万ペソの大統領府からの財政援助からそれぞれ10,000ペソが支給されました。また、アルバイ州でも同様の支援が行われ、36人がそれぞれ10,000ペソを受け取りました。大統領府は同州の復旧支援のため、さらに5,000万ペソの財政援助も提供しました。 大統領は、大統領府からの援助が農業省からの支援に加わり、被害を受けた農民や漁民を支えることになると説明しました。「次にここを訪れる際には、台風ではなく、政府の支援がうまく行われた話ができることを願っています」と述べました。 [提供元/TVpatrol] https://news.abs-cbn.com

ニュース

フィリピン 台風『マルセ』が勢力を強め、カガヤン州の町にシグナルNo.3が発令

2024年11月06日

マニラ発 — 台風「マルセ」(国際名: インシン)は、北ルソンに接近するにつれてさらに勢力を強めたと、フィリピン大気地球物理天文局(PAGASA)が発表しました。11時の最新情報によると、マルセはカガヤン州トゥゲガラオ市の東305キロ地点にあり、最大風速150キロメートル毎時、最大瞬間風速185キロメートル毎時を記録しています。 PAGASAは、次の18時間内に時速89~117キロメートルの風が予想されるカガヤン州サンタ・アナにシグナル3を発令し、生命や財産への中程度から重大な脅威をもたらす可能性があるとしています。 また、次の地域にはシグナル2が発令されており、次の24時間内に時速62~88キロメートルの風により生命や財産への軽度から中程度の脅威が予想されています。 バタネス バブヤン諸島 カガヤン本土の北部(ゴンサガ、ラルロ、サンタ・テレシタ、ブゲイ、ガッタラン、バガオ、ラサム、アブルグ、カマラニウガン、パンプロナ、クラヴェリア、アパリ、バレステロス、アラカパン、サンチェス・ミラ、サンタ・プラセデス、リザル、サント・ニーニョ、アルカラ、アムルング) アパヤオ州の北部(カラナサン、ルナ、プトル、サンタ・マルセラ、フローラ、カブガオ) [以下の地域にはシグナル1が発令されています。] イロコス・ノルテ イロコス・スル アブラ アパヤオ州の残りの地域 カリンガ マウンテン州 イフガオ ベンゲット州北部(マンカヤン、ブギアス、カバヤン、バクン、キブンガン、ボコド、アトック) カガヤン本土の残りの地域 イサベラ キリノ ヌエバ・ビスカヤ オーロラ州北部(ディラサグ、カシグラン、ディナルンガン、ディパクラオ、マリア・オーロラ、バレール)

ニュース

フィリピン・カビテ州 建設作業員、給料を巡る口論で同僚に刺され死亡

2024年11月06日

カビテ州カルモナのミラグロサ地区で、22歳の男性が同僚に刺され、病院に到着した際に死亡が確認されました。 被害者は、建設作業員で地元住民のジェイボン・ヌエボさんと親族によって確認されました。 カルモナ警察署長代理のジャック・アンゴグ氏によると、被害者ともう一人の男性が酒を飲んだ帰り道に事件が発生しました。この刺傷事件は10月31日に起きたとのことです。 アンゴグ氏は「容疑者と被害者は同じ職場で働く友人同士で、当日2人で飲んでいました。帰宅途中で狭い道に入り、そのとき叫び声が聞こえ、被害者が逃げ出すのを目撃されています。しかし容疑者が追いかけ、被害者が転倒した際にさらに刺され、その後容疑者は逃走しました」と述べています。 警察の調査で、被害者は体のさまざまな箇所に12箇所の刺し傷を負っていたことが判明しました。 警察はすぐにホットパースート(追跡)を行い、11月3日にカマリネス・ノルテで容疑者の所在を突き止めました。 アンゴグ氏は、「追跡捜査を続け、容疑者が当初いた場所にはいなかったものの、親族の協力を得て、故郷のカマリネス・ノルテに戻ったとの情報を得たため、親族と話し、最終的に容疑者を確保しました」と話しています。 被害者の両親によれば、被害者と容疑者は仕事の中で給料に関するトラブルがあり、これが事件の原因の一つであるといいます。 被害者の母親は「息子は現場監督に頼まれ給料の計算をしていただけで、息子がその指示を受けたせいで給料が保留されることになり、容疑者が息子に怒りをぶつけました。どうか息子ジェイボンに正義を与え、容疑者を二度と解放しないようお願いしたいです。息子の命を奪っただけでなく、他にも被害が及ぶ恐れがあります」と述べています。 現在、容疑者はカルモナ市警察署に拘留されており、殺人の容疑で訴追される予定です。ABS-CBNニュースは容疑者側の見解を求めています。 [提供元/TVpatrol] https://news.abs-cbn.com

ニュース

フィリピン 台風クリスティンによる農業被害、被害額57億5千万ペソ:農家の保険請求は2週間以内に支払い見込み 

2024年11月05日

「台風クリスティンによる農業被害額は57.5億ペソ、農家の保険請求は2週間以内に支払い予定」 農業省(DA)は月曜日、台風クリスティンによる農業被害が57億5千万ペソに達したと発表しました。 10月末にフィリピンを襲った台風クリスティンは、多大な被害をもたらし、死者を出しました。さらにその後、別の強力な台風が続き、現在もまた別の台風が接近しています。米作が最大の被害を受け、被害額は42億5千万ペソに上り、次いで高価値作物が8億4千7百万ペソ、水産業が4億3百万ペソ、トウモロコシとキャッサバが1億ペソの被害を受けたと、DAの広報担当アルネル・デ・メサ氏が「Balita Pilipinas Ngayon」に語りました。 米供給状況は、クリスティンとレオンによる被災地でも十分 最も深刻な被害はビコール地方で約30億ペソに達し、次いでミマロパ地方が6億4千6百万ペソ、 カガヤンバレーが6億2千1百万ペソの農業被害を記録しました。 デ・メサ氏は、農作物の被害により野菜価格が上昇する可能性があると警告しました。台風時には地域によって10~15%程度の価格上昇が見られますが、通常は2週間以内に価格が安定すると述べ、ルソン、ビサヤ、ミンダナオからの代替供給源を確保していると付け加えました。 保険請求 フィリピン作物保険公社(PCIC)は、台風による被害を受けた3万以上の保険加入農家に対し、総額6億6千7百万ペソの補償を割り当てており、一人当たり1万5千〜2万5千ペソが支給される予定です。 被災農家はデジタル化や地方自治体との連携を通じて特定され、補償金は2週間以内に支払われる見込みです。 また、保険加入および未加入の農家向けに、5億4千1百万ペソ相当のコメ種子、トウモロコシ、野菜の備蓄を配置しました。一方、農業信用政策協議会は、被災した農家や漁師向けに最大2万5千ペソの「生計と回復」ローンに5億ペソを割り当てています。 さらに、リハビリと復旧用の迅速対応資金として10億ペソが用意され、被災地にカディワセンターも開設されています。 [提供元/TV patrol] https://news.abs-cbn.com

ニュース

フィリピン セブパシフィックが99ペソの座席セールを提供

2024年11月05日

「マニラ発 – セブパシフィック、2025年初頭に99ペソの座席セールを実施」 セブパシフィックは、2025年のスタートに合わせ、フィリピン国内全ての目的地へのフライトを 片道基本運賃99ペソから提供しています。 このセールでは、99ペソからの片道料金で、セブパシフィックが運航する国内全ての就航地へ飛ぶことが可能です。 予約期間は11月4日から7日で、2025年1月1日から3月25日までのフライトが対象となります。 この低価格航空会社は最近、イロイロからの5つの新ルートを開設し、ボラカイ、エルニド、セブ、ボホールといった 観光地へのフライトで知られるブティック航空会社エアスウィフトも買収しました。 さらに、セブパシフィックはダバオから12の観光地、セブから20の国内目的地への直行便も提供しています。 セブパシフィックは、エアバスおよびプラット・アンド・ホイットニー社と画期的な航空機購入契約を締結し、 最大152機の航空機(約240億ドル、1.4兆ペソ相当)を購入することが決定しました。 強い旅行需要に支えられ、セブパシフィックは今年第1四半期に純利益を倍増させています。 [提供元/TVPatrol] https://news.abs-cbn.com

ニュース

フィリピン インフレが10月に加速 

2024年11月05日

「コメ関税の大幅な引き下げも大幅なコメ価格の下落には至らず」 マニラ(更新第2版)-フィリピン統計局(PSA)は火曜日に発表したデータで、10月のインフレが加速したと発表しました。 PSAによれば、10月の総合インフレ率は2.3%で、9月の1.9%より上昇し、フィリピン中央銀行(BSP)が予測していた2%から2.8%の範囲内でした。「これにより、2024年1月から10月までの全国平均インフレ率は3.3%となります」とPSAの副長官であり国勢統計局長のデニス・マパ氏が述べました。インフレ加速の一因は食品価格の上昇であり、特にコメ関税の引き下げにもかかわらず、10月のコメインフレ率は9.6%と、9月の5.7%から上昇しました。マパ氏によれば、これは昨年10月に価格抑制措置が導入されていたことに起因する「ベース効果」も一因です。 また、マパ氏は政府が7月に実施したコメ関税の引き下げが、目立ったコメ価格の下落にはまだつながっていないことも指摘しました。 マパ氏によれば、フィリピンで最も消費されている「レギュラーミルドライス」の全国平均価格は、関税引き下げ後1か月の8月に1キロ当たり50.66ペソで、10月には50.22ペソまで0.44ペソの減少にとどまったとのことです。 「価格の引き下げは、それほど大きくありません」とマパ氏は述べました。 「ウェルミルドライス」も8月には1キロあたり55.56ペソで、10月には55.28ペソに減少。高級米も8月の64.08ペソから10月には63.97ペソに減少しました。 「下がってはいるものの、期待していたほどの急な下落ではありません」とマパ氏は付け加えました。フィリピンでは7月にコメの輸入関税を35%から15%に引き下げました。政府はこの措置により、コメの価格が1キロあたり5〜6ペソ下がると見込んでいました。 「この関税引き下げにより、少なくとも1キロあたり5ペソのコメ価格下落が期待され、6月の1キロ54.40ペソの平均価格が、早ければ8月には50ペソ以下になると見込んでいます」と財務長官のラルフ・レクト氏は7月の記者会見で述べました。 一方で、マパ氏はコメの価格はすでにピークを迎えており、10月の高いコメインフレは一時的なものだと説明しました。また、11月から12月には価格が下がるだろうとも付け加えました。 コメ以外にも、野菜の価格上昇が先月のインフレ率を押し上げ、特にナスの価格は20.1%もの上昇を見せました。これは、先月国内を襲った台風による野菜栽培地域への影響が一因とされています。 「11月の最初の2週間には、野菜価格の上昇が引き続き見られるでしょう」とマパ氏は述べ、「通常、台風後に価格が上昇し、その後は通常価格に戻ります」と説明しました。 PSAによると、10月の全国レベルでの食品インフレ率は前月の1.4%から3%に上昇しました。 最貧層30%のフィリピン人にとってのインフレは、9月の2.5%から10月には3.4%に上昇しました。これは主に食品価格の上昇によるものです。 選定された食品とエネルギー項目を除外したコアインフレ率は、10月には2.4%で、前年10月の5.3%から鈍化しました。 経済計画長官のアルセニオ・バリサカン氏は、政府は食料を確保し、主要品目の価格を安定させるために尽力していると述べました。 「台風クリスティンを含む最近の気象災害が、食料供給と物流に大きな影響を与えています」と彼は述べ、「的確な支援と供給チェーンの効率化により、特に災害時に物価高騰の影響を受けやすいフィリピンの家庭が、手頃で安定した食料を確保できるように努めています」と付け加えました。 インフレ率は政府の目標範囲内にとどまる見込みで、インフレの鈍化によりフィリピン中央銀行(BSP)は今年累計で50ベーシスポイントの利下げを行い、12月にもさらに25ベーシスポイントの引き下げが予想されています。 BSPは2025年と2026年のインフレ見通しにおけるリスクのバランスが上向きに転じたと述べています。 BSPはまた、電気料金の上昇や首都圏外の地域での最低賃金引き上げが価格上昇を促す可能性がある一方で、コメの輸入関税引き下げがコスト抑制に役立つとしています。 [提供元/TV patrol] https://news.abs-cbn.com

ニュース

フィリピン パラニャーケで中国人ビジネスマンの家が襲撃され、現金100万ペソと宝石が奪われる

2024年11月01日

警察は、水曜日未明にパラニャーケ市のムーンウォーク地区にあるサブディビジョンで中国人ビジネスマンの家を襲撃したとされる3人の男を逮捕しました。 CCTVの映像では、午前0時過ぎに家の従業員の一人がゲートに近づき、それを開けた様子が映っています。しばらくその場に立っていましたが、オートバイと車が入ってくると従業員は走り去りました。もう一人の従業員もゲートに入る際に転び、その後ろから4人の武装した男たちが追って来ました。 ある男がオートバイをゲートに入れると、別の男が転んだ従業員を立たせました。もう一方のゲートが開けられると、車が入ってきてゲートが閉じられました。その後の様子は映像に映っていません。 警察によれば、容疑者たちは2人の中国人ビジネスマンから約100万ペソの現金と40万ペソ相当の宝石を奪いましたが、現金や宝石は回収されていません。「近隣住民が911に通報し、この家で強盗が発生していることがわかりました。近隣の住民が騒ぎを通報しなければ、強盗が発生していることは知られなかったでしょう」と南部警察署の広報担当、ヘイゼル・アシロ警部は述べました。 「容疑者たちは駐車場に侵入後、銃で3人の従業員を脅し、彼らの手をダクトテープで縛りました。その後、ドライバーの部屋に行き、そこで近衛の警備員を発見して同様に縛りました」とアシロ警部は説明しています。 続けて、「容疑者たちは2階に上がり、そこにあるマスターベッドルームで被害者を発見。銃で脅して金庫の部屋に連れて行き、中身をすべて奪いました」と語りました。 警察の調査によると、容疑者らはビジネスマンの一部の従業員と共謀しており、逮捕された3人はCCTVでゲートを開けていた従業員を含む、ビジネスマンの従業員でした。「容疑者たちは家の構造を知り尽くしており、侵入するタイミングや場所も把握していました。これは内通者による犯行です」とアシロ警部は述べました。 「6人の容疑者が武装して侵入し、金庫の場所も熟知していました」とのことです。 南部警察署の記録によれば、被害者の一人は過去にもマニラのビノンドで約3000万ペソを奪われたことがあり、その時の容疑者の一人が今回の犯行に関与しており、他の従業員を引き入れ共犯者にしていました。 「被害者は訴えを起こさなかったため、犯行グループは再び同様の手口で犯行を繰り返しました」とアシロ警部は指摘しました。バランガイ当局によると、このサブディビジョンでは中国人を標的にした強盗事件が頻発しており、「中国人宅にある金庫が狙われている」とデイブ・マーク・ラモス副執行責任者は述べました。 警察は他の共犯者の捜索を続けており、リーダーは組織的な犯罪グループのメンバーであるとされています。 容疑者たちは現在、パラニャーケ警察本部に拘留されており、改正刑法第296条「集団強盗」違反で起訴されています。

ニュース

フィリピン マルコス Jr.、故父の墓を訪問、サラ副大統領の遺体冒涜の脅迫については言及せず。 

2024年11月01日

マニラ — フェルディナンド・マルコス・ジュニア大統領は金曜日、故フェルディナンド・マルコス・シニア元大統領を讃えるために、その遺志を継いで国に奉仕していくことをフィリピン国民に求めました。 マルコス氏は、故マルコス元大統領の墓があるタギッグ市のリビンガン・ナン・マガ・バヤニを母のイメルダ・マルコス元大統領夫人とともに訪れ、万聖節のためのミサに参加した際にこの声明を発表しました。ミサには、赤いシャツを着た多くのマルコス支持者も参加し、終了後には故マルコス氏自身が書いた「国家の祈り」を全員で唱えました。 「彼の祈りを私たちが読み上げたことは素晴らしいことです。その祈りには彼の魂が込められている。彼の心だけでなく、彼の魂が込められており、それが彼の奉仕の力となっていた。私が幼い頃からそれを目にしてきて、素晴らしい指針だと感じています。今、私が大統領としてこの言葉の重要性を一層感じます」と、マルコス・ジュニア氏はミサ後に述べました。 「皆さんも知ってのとおり、亡くなった人には『RIP』、すなわち安らかに眠ることを願います。それはもちろん私たちも父に望むことですが、それだけでは十分ではありません。父が本当に安らかに眠るためには、彼が始めた仕事を続け、フィリピンをより良くし、フィリピン国民を愛することを継続しなければなりません」と彼は加えました。また、マルコス・ジュニア氏は、万聖節に父を偲ぶために集まった支持者に感謝の意を表しました。 皆さんが来てくれたことに感謝しています。父の人生を覚えていてくれることは私たちにとって大切なことです。その思い出にはやはり悲しみも伴います」と語りました。 「しかし、よく考えると、その思い出にはそれ以上の喜びがあり、微笑みをもたらす良い思い出もあります。これが私の父についての経験です」と彼は続けました。 一方で、マルコス・ジュニア氏は、サラ・ドゥテルテ副大統領が以前に行った、故マルコス氏の遺体を冒涜するという脅迫についてはコメントを避けました。ドゥテルテ副大統領は、記者会見で故マルコス氏の遺体を掘り出し、西フィリピン海に捨てると脅したことを認めています。 大統領は宮殿の記者団に対し、「私はそれには触れたくありません」と述べました。 さらに、ドゥテルテ副大統領が自分を「無能な大統領」だと非難し、国が「地獄への道」に向かっていると発言したことに対しても、関係についての質問には答えませんでした。 「その話はまた別の機会にしましょう」と述べ、関係が決定的な段階に至っているかについての質問にも答えを避けました。 [提供元/TV patrol] https://news.abs-cbn.com/news/2024/11/1/marcos-jr-visits-late-father-s-tomb-at-libingan-ng-mga-bayani-1354

ニュース

フィリピン 「台風クリスティン」および「レオン」による死者数が150人に増加、依然として約30人が行方不明

2024年10月31日

マニラ — 国家災害リスク軽減管理評議会(NDRRMC)の発表によると、フィリピンを襲った強力な熱帯低気圧「クリスティン」と超大型台風「レオン」の影響により、死者数は150人に達し、負傷者は115人、行方不明者は29人に上っています。 熱帯低気圧「クリスティン」は先週、ルソン島およびビサヤ諸島を中心に被害をもたらしフィリピンから抜けましたが、超大型台風「レオン」は木曜日にも北部ルソン島を襲い、さらに被害を拡大しています。NDRRMCの最新の速報では、各台風の具体的な犠牲者数は明記されていませんが、多くは「クリスティン」によるものとみられ、 今年フィリピンで最も壊滅的な被害をもたらした台風とされています。 また、現在も数百人が避難所に留まり、81の州で約189.2万世帯が被害を受けたと報告されています。超大型台風「レオン」の強風と豪雨が復旧活動を妨げる恐れがあるため、気象当局は注意を呼びかけています。 被害は住宅15万棟以上、インフラ施設764箇所に及び、道路や橋梁にも影響があり、被害総額は64億ペソに達しています。さらに、63,000ヘクタール以上の農地が損害を受け、農業被害は29億ペソと推定されています。 特に影響が大きかったバタンガス州では、少なくとも59人が土砂崩れにより命を落とし、現在も約3,000家族(11,000人)が避難所に留まっていると報告されています。 [提供元 / TV patrol] https://news.abs-cbn.com/news/2024/10/31/reported-death-toll-from-kristine-leon-rises-to-150-ndrrmc-940

ニュース

フィリピン マルコス大統領、スーパー台風レオンの影響に備えるよう政府に指示

2024年10月30日

マニラ – フェルディナンド・マルコス・ジュニア大統領は水曜日、スーパー台風レオンがフィリピンに接近しつつあるため、万全の備えが必要であると述べました。国内各地が台風「クリスティーン」の影響からの復旧を続けている中での発言です。大統領は、ラグナ州カランバ市でのマースク・オプティマス配送センター開所式で演説を行い、ラグナ州のラミル・エルナンデス知事が、州内の被災者支援に尽力していることに言及しました。 マースク契約物流(MCL)の責任者であるドミニク・ゲーツ氏、そしてこの数日間、クリスティーン被害者のために最善を尽くしてくれているラグナ州のラミル・エルナンデス知事。残念ながら、また新たな台風が接近していますので、しっかり備えましょう」と述べました。 気象局PAGASAの最新の報告によれば、台風レオンはスーパー台風に発達し、ルソン島最北部に脅威をもたらし続けています。 午前10時時点で、レオンはカガヤン州カラヤンの東350kmに位置し、中心付近の最大風速は185 km/h、最大瞬間風速は230 km/hに達しています。現在、西北西に時速10kmで進んでおり、レオンは10月31日(水)深夜から木曜日の朝にかけてバタネス諸島に最も接近し、上陸の可能性も否定されていません。 レオンは明日台湾東部沿岸に上陸し、その後同日または金曜日の早朝にフィリピン領域(PAR)を抜ける見込みです。

ニュース

フィリピン 「レオン」がスーパー台風に進化 

2024年10月30日

マニラ(更新)– フィリピンの気象局PAGASAによると、スーパー台風となったレオンは、10月30日(水)にルソン島最北部を脅かし続けています。午前10時現在、レオンはカガヤン州カラヤンの東350km地点にあり、 中心付近の最大風速は185 km/h、最大瞬間風速は230 km/hに達しています。 現在、西北西に向けて時速10kmで移動しています。 PAGASAによると、レオンは主にルソン島北部および東部に影響を及ぼしており、その影響でビサヤ地域の一部でも降雨が予想されています。また、PAGASAのビコール川流域洪水予報・警報センターは、地域内の主要な川や湖の水位が徐々に下がると予測しています。 レオンは本日深夜から明日10月31日朝にかけてバタネス諸島に最も接近する見込みで、上陸の可能性も排除されていません。 レオンは、明日台湾東部沿岸に上陸し、その後同日または金曜日の早朝にフィリピン領域(PAR)を抜けると予想されています。 [提供元 / TV patrol] https://news.abs-cbn.com/TVPATROL

ニュース

フィリピン NEAによると、「台風クリスティン」によって210万件の電気系接続が影響を受けたと報告

2024年10月29日

マニラ — 国家電化庁(NEA)は火曜日、台風クリスティンの影響で12地域にわたる計210万件の家庭用電力接続が被害を受け、電力インフラの被害額は当初5000万ペソと見積もられていると発表しました。NEA長官のアントニオ・アルメダ氏によると、NEAと電力協同組合は現在、依然として停電状態にある残りの50万世帯への電力供給復旧に取り組んでいます。 アルメダ氏は、カマリネス・スル州イリガのCASURECO IIIが担当する地域での通電率が最低で、54%のエリアのみが通電しており、浸水地域では手動での遮断が実施されていると述べました。 「今現在、パンガシナン地域では192のバランガイのうち168が通電済みです。バタンガスのBATELEC Iでは76.2%の接続が通電しました。ナガのCASURECO IIでは、家計接続の76%が通電しましたが、ナガ市内では60%のみが通電しており、7つのバランガイがまだ浸水しており、大型車のみが通行可能です」と、アルメダ氏はテレビの記者会見で述べました。 「アルバイでは、家庭の62%がすでに通電されており、他の協同組合による支援である『カパティラン・タスクフォース』が完全な復旧を加速することを期待しています」と続けました。「カタンドゥアネスでは、FICELCOの管轄地域で92%が通電済みで、完了予定は10月30日です。イロコス・ノルテでは、INECが100%の通電を達成しました。これが現在のデータです。」 NEAの関係者はまた、病院や避難所などの重要エリアを含め、マトノグ港とアレン港も通電しており、物資の輸送が円滑に行えるようにしていると保証しました。 「アルバイ地域では、すでに約40のチームが派遣され、復旧を支援しています。もちろん、安全を確保するため、浸水が引くまでは安全な電力復旧が可能になるまで進められません。しかし、すべての機器や配電資産は待機状態にあります」とアルメダ氏は述べました。 さらに、アルメダ氏は、特にバタネス諸島における台風レオンの影響に対する準備も整っていると確約しました。 [提供元 / TV patrol] https://news.abs-cbn.com/TVPATROL

LINEでマニラの最新情報をお届け!
マニラ旅行についてのご相談もお気軽に
お問い合わせください。