飲食

リトル東京で鰻が食べる?うな吉に行ってみた

2023年12月06日

フィリピンの首都マニラに位置するマカティ市は、治安も良くかなり綺麗な都市です。 その中でも、「リトル東京」として知られるエリアは日本食のレストランなどが多く日本人街として知られています。 その中でも、フィリピン唯一?鰻料理が楽しめる「うな吉」に行ってきました! 店名うな吉 UNAKICHI所在地1/F Makati Central Square, Amorsolo St.電話番号+639613215680営業時間11:30~1:00Facebookhttps://www.facebook.com/UNAKICHIMAKATI/ メニュー 料金も420ペソ(約1,134円)〜で日本食レストランの中では、リーズナブルかと思います。 注文したもの ※天ぷら蕎麦定食490ペソ(約1,323円) この定食には、天ぷら蕎麦に加えてポテサラときんぴらごぼうが付いてきます。ポテサラときんぴらごぼうは、日本とは異なる風味がありましたが、天ぷらは揚げたてで、そばと麺つゆは本格的な味わいで、日本と大差はありませんでした。フィリピンでは、日本食が高いですが、比較的安い方だと思います! ※うな丼定食780ペソ(2,106円) このメニューは肉厚でしっかりとした鰻が特徴です。一部の人々には臭みが感じられるかもしれませんが、鰻の好きにとってはおすすめの一品です。価格と品質を考えると、コスパが非常に良いと言えるでしょう。 まとめ おすすめ度★★ コスパ★★★★ ランチのコスパはいいです。 ただ、日本で食べれるのでせっかく旅行に来たからフィリピンの地元料理が食べたい方は、無理していくほどではないでしょう。 フィリピンでご飯が合わない方や、日本食が恋しくなった方にはおすすめです! フィリピンでは、ご飯に困る(美味しくない店が多い)ので、そうゆう方は一度訪れてみてはいかがでしょう!      

飲食

マカティのニューワールドで高級中華!JASMINE(ジャスミン)

2023年12月06日

マカティは、フィリピンの首都圏であるマニラ首都圏に位置し、日本の丸の内のような栄えた都市です。特にホテルニューワールドがあるグリーンベルトは、とても綺麗な街並みで、初めての方でも安全で楽しめる地域となっています。そんなホテルニューワールドにある高級中華JASMINE(ジャスミン)を紹介します。 店名JASMINE(ジャスミン)所在地corner Makati Avenue, Ayala Center, Esperanza St, Makati, 1228 Metro Manila公式サイトhttps://manila.newworldhotels.com/en/dining/jasmine/営業時間 11 :00-15:00 18:00-21:30Facebookhttps://www.facebook.com/NewWorldMakatiHotel メニュー フードメニューは見つかりませんでした。 ドリンクメニュー https://manila.newworldhotels.com/wp-content/uploads/sites/17/2014/06/NWMNL_Jasmin_Food_Menu_EN.pdf 点心食べ放題をやっており、ランチは月曜日から金曜日は 1,388ペソ(約3,747円)、 土日は1,588ペソ(約4,287円)です。ディナーは日曜日から木曜日のみ1,588ペソ(約4,287円)です。 金曜日と土曜日のディナーにはご利用できないので注意が必要です! 食べた物 他にも点心や、ビールなどを飲み、3,000ペソ(約8,100円)くらいでした。 まとめ おすすめ度★★ コスパ★★★ 点心の食べ放題がおすすめです! また、とても綺麗で周りも治安も良く、初めての方でも安心・安心なお店です。 ただ、フィリピンの中では高級店にあたりますので自分の予算と相談して足を運んでみてください。

おすすめ

【美味しいフィリピン料理店】オルティガスとグリーンベルトにあるSentro (セントロ)1771

2023年12月06日

フィリピンに来たからにはフィリピン料理を食べたい! フィリピンへの旅行では、美味しい現地料理を楽しむことが、その土地の文化を理解し、思い出に残る体験をする醍醐味の一つです。しかし、ローカルすぎると癖があったり、口に合わないことが多くあります。そんな方々に、フィリピン料理のおすすめとして、「Sentoro 1771」というレストランをご紹介します。 店名Sentoro (セントロ)1771所在地グリーンベルト店 G/F Greenbelt 5, Ayala Center, Makati City.キャピトル コモンズ:Camino Verde Rd, Pasig, Metro ManilaBGC:2F One Bonifacio High Street, 5th Avenue, Corner 28th St, Taguig, 1630 Metro Manila公式サイトhttps://www.sentro1771.com/ews/営業時間 11 :00-21:00Facebookhttps://www.facebook.com/sentro1771 Sentoro 1771は、フィリピンのマカティ市、パシッグ、タギッグに複数の店舗を構え、フィリピン料理を安心して楽しむための理想的な場所として高く評価されています。以下に、このレストランで提供されている料理についての詳細をご紹介します。 メニュー フードメニュー https://www.sentro1771.com/ews/wp-content/uploads/2023/06/Sentro-Main-Menu_2023-1.pdf ドリンクメニュー https://www.sentro1771.com/ews/wp-content/uploads/2023/07/sentro_1771_beverage_menu_July-2023.pdf 食べた物 ※シニガンスープ700ペソ(約1,890円) シニガンスープは、酸っぱい味わいが特徴で、好みが分かれるかもしれませんが、酸っぱい味が好きな方は、一度試す価値があると思います。私は好きで、クセになる美味しさです! ※シシグ520ペソ(約1,404円) シシグは、豚肉と玉ねぎをしょうゆ、ビネガー、にんにく、トウガラシで炒めた料理で、その食べやすさから多くの人におすすめできます!ここのガーリックライスに合うのでおすすめです! ※アドボ580ペソ(約1,566円) アドボはフィリピンの家庭料理で、鶏肉を甘辛しょうゆと酢で煮たものです。その甘辛い味わいは、日本人の口に合うと思います! 他には、マンゴーシェイクもおすすめです! まとめ おすすめ度★★★★★ コスパ★★★★ やはり、フィリピン料理である、シニガン、シシグ、アドボがおすすめです! フィリピンに住んでいる日本人の方もこんな上品なフィリピン料理食べたことない!と言っていたので、初めて食べる方にもおすすめと言えるでしょう。 現地の味わいを堪能しながら、思い出に残るフィリピンの旅を楽しんでください!

飲食

【美味しいつけ麺】MENDOKORO RAMENBA

2023年12月06日

フィリピンには一風堂や、ラーメン凪など日本から進出している事もあり、フィリピンでもラーメン屋さんは少なくありません。今回は、MENDOKORO RAMENBAに行ってきました。 店名MENDOKORO RAMENBA所在地マカティ店Unit 14 & 15, V Corporate Center, Salcedo Village, Soliman, Makati, 1209 Metro Manilaパサイ店116-117 G/F MOA Square, Marina Way MOA Complex, Pasay, 1300 Metro ManilaBGC店Unit 0109, Ground Floor, Mitsukoshi Mall 8th Ave. Corner 36th St Grand Central Park North, Taguig, 1635 Metro Manila公式サイトhttps://nipponhasha.com/営業時間 10:00-22:00パサイ店10:00-23:00マカティ店、BGC店 メニュー https://nipponhasha.com/downloadable-menu/ 食べた物 ※醤油ラーメン495ペソ(約1,336円) 日本人としては普通でした。フィリピンで食べれるとなるとアリだと思います。 ※鰹つけ麺570ペソ(約1,539円) 美味しかったです!おすすめです!そこらへんの日本のお店よりおいしいいです。 ちゃんと割りスープもありました。「割りスープ」で店員さんに伝わります。 ※辛いまぜそば460ペソ(約1,242円) 辛くなく、普通に食べれました。ただ、つけ麺の方が圧倒的に美味しかったです。 ※餃子 味がしっかりついていて個人的にはかなり美味しかったです!また頼もうと思います。 まとめ おすすめ度★★★★ コスパ★★★★ 鰹つけ麺と餃子がおすすめです! また食べれていないものもあるのでまた次回行って見ようと思います。 数店舗あるので、もし近くに行った際は立ち寄ってみてください。

飲食

【イタリアン・マカティ】SALA

2023年12月06日

グリーンベルトはマカティ中心にある大型の商業施設です。複数の建物エリアに分かれており、マニラで人気のおしゃれなスポットとなっています。綺麗で、デートにもおすすめなモール内にあるイタリアンレストランSALAに行ってきました。 店名Sala Bistro所在地H22C+RXF, Makati, Kalakhang Maynila公式サイトhttps://salabistro.com/営業時間 11 :00-23:00 メニュー https://salabistro.com/menu/ https://salabistro.com/brunch/ 食べた物 ※シーフードパスタ860ペソ(約2,322円) 美味しかったです。フィリピンのイタリアンは安定ですね。 ※カサレッチェ880ペソ(約2,376円) カサレッチェとは断面がS字になっているショートパスタです。個人的にはこれが一番美味しかったです! ※洋梨、ルッコラ、ブルーチーズ、クルミのサラダ540ペソ(約1,458円) まとめ おすすめ度★★★ コスパ★★★ テラス席もあり、外で食べるランチも良かったです。 とても綺麗でデートなどにおすすめのお店でした。 次回はディナーにも訪れてみたいと思います。

飲食

【マカティ・スペイン料理】LAS FLORES

2023年12月06日

フィリピンは、スペインが統治していた歴史があり、スペイン料理が有名です。 LAS FLORES(ラス フローレス)は、スペイン料理を提供する高級レストランで、マカティ市内の多くの飲食店の中でも特に評価が高いとされています。このレストランは、スペインの料理とワインに特化し、本格的なスペインの味わいを提供しています。 店名LAS FLORES所在地グリーンベルトLevel 1, 3 Greenbelt Dr, Makati, 1228 Metro ManilaタギックOne McKinley Place, 25th St, Taguig, 1634 Metro Manila営業時間 グリーンベルト11:00-23:00タギック11:00-22:00 メニュー 食べた物 ビールの写真しか撮っておりませんでした。。 パエリアとパスタを頼みましたが、どちらも美味しかったです。 パエリアは時間がかかるので早めに頼むのをおすすめします! テラス席で食べましたが、グリーンベルトはライトアップされていてかなり綺麗でした。 まとめ おすすめ度★★★★ コスパ★★ 多少値段がする分、美味しくパエリアは頼んだ方がいいかと感じました! テラスで食べるのも、フィリピンの夜風が心地よくてかなり良かったです。 また近くに行った際は伺いたいと思います!

ホテル

リトル東京のホテル|綺麗で安心ヘラルドスイーツ【口コミ・レビュー】

2023年12月06日

Herald Suitesは、マニラのリトル東京に位置するホテルチェーンで、ビジネスや観光客に人気の宿泊施設です。クラシックで上品なデザインが特徴で、落ち着いた雰囲気の中、ゆっくりとした時間を過ごすことができます。一階に和食レストランもあり日本人がよく泊まるホテルとなっています。 宿泊料金 2024年1月時点6,200円〜12,000円前後 日本とあまり変わらないこともあり、綺麗です。 場所 リトル東京やグリーンベルトも目と鼻の先で、治安もかなりいいです。 店名Herald Suites ヘラルドスイーツ所在地2168 Don Chino Roces Avenue, Makati, 1231 Kalakhang MaynilaHPhttps://www.heraldsuites.com/ja/ フロント フロントは、各施設で異なる階に位置しており、親切なスタッフが24時間体制で対応しています。 WiFi 全室で無料のWiFiを提供しており、ビジネスや個人利用に便利です。 部屋 各部屋は清潔感があり、落ち着いた色合いで統一されています。 コンセント 3つ又のコンセントがついていますが、日本の充電器でも使えます。 エアコン フィリピンでよくある昔ながらのエアコンです。温度調整が難しいので寝るときは弱めに設定しましょう。 冷蔵庫 部屋には冷蔵庫があり、水の用意もありました。 洗面台、トイレ、シャワー 清潔な洗面台、トイレ、シャワールームが完備されています。 周辺施設 大きなショッピングモール【グリーンベルト】や、日本の駐在人がよく行く山崎と言うレストランもあり食事には困らないでしょう。特に日本料理が多いです。マクドナルドや、コンビニも近いです。 まとめ Herald Suitesは、快適な宿泊施設と充実した設備で、ビジネスや観光の拠点として最適です。立地としてもかなりいい分少々割高ですが、気になる方は利用してみてください。

ホテル

リトル東京のコンドテル|BAECOM(ビーコン)【口コミ・レビュー】

2023年12月06日

B-COMは、マニラ・マカティ中心部のリトル東京近くに位置するコンドテル(コンドミニアムホテル)です。。ビジネスや観光に最適な立地にあり、お手頃な宿泊施設を提供しています。ホテルと比べてクオリティは見劣りしますが、価格帯が、魅力ですので気になる方は是非ご覧になってください。 宿泊料金 他の物件と比較しても少し安価な価格設定です。具体的な料金はオーナーよって異なります。マカティの中ではかなり安めの価格設定です。 2024年1月時点4,100円〜6,000円前後 場所 リトル東京やグリーンベルトも目と鼻の先で、治安もかなりいいです。B-COMは計3棟になります。ホテルではないので、一階の受付にたらい回しにされる事が良くあります。 店名The Beacon所在地Chino Roces Ave, Legazpi Village, Makati, 1223 Metro Manila フロント 一階に受付がありますが、ホテルのスタッフではないため対応が良くない&時間がかかります。部屋番号聞かれることがあるので、事前にオーナーに何棟の何号室か事前に確認しておきましょう。私はここでデポジット2000ペソ預けました。また、友達を入れる際、ID提示を求められる場合がありますのでパスポートを持ち歩きましょう。 フロア 一般の住人も住んでいます。エレベーター来るのが遅いです。せっかちの方は下の階の方が良いかもしれません。 WiFi 部屋で無料の高速WiFiを提供しており、ビジネスやプライベートでの利用に便利です。2回目泊まった時は不具合でWi-Fiが使えませんでした。 部屋内 部屋全体 家みたいな感じです。キッチンも使えました。何も言わないと部屋は清掃に入ってくれないので、電話で頼みました。シーツは交換せず、タオル類だけの交換になります。知り合いは、バスタオルが設置されてませんでした。基本的に禁煙だと思います。知り合いが喫煙してしまい、デポジットが返ってきませんでした。見た目の清潔感はありますが、ゴキブリはいっぱいいました。 テレビ 小さめのテレビが備わっています。 エアコン フィリピンでよくある昔ながらのエアコンです。温度調整が難しいので寝るときは弱めに設定しましょう。 冷蔵庫 冷蔵庫がありますが、水の用意がないためコンビニ等で補充しましょう。 洗面台、トイレ、シャワー 洗面台、トイレ、シャワールームが設備されています。知り合いはお湯が出なかったらしいです。(フィリピンあるある)アメニティは全くなく歯ブラシやシャンプー等、自分で用意しましょう。 周辺施設 大きなショッピングモール【グリーンベルト】や、日本の駐在人がよく行く山崎と言うレストランもあり食事には困らないでしょう。特に日本料理が多いです。マクドナルドや、コンビニも近いです。 まとめ B-COMは、リトル東京やマカティのビジネス街に近く、他のホテルより安く泊まれます。ただ、クオリティは全く良くないですので、気にされる方・初めての方にはお勧めできません。泊まれればいいって方は、問題なく泊まれるので是非お試しください。

観光

【閉業】マニラの人気デートスポット「The ODD Seoul Poblacion」で本格ダーツとカクテルを満喫!

2023年01月04日

マニラの活気ある街、マカティのポブラシオン地区に位置する「The ODD Seoul Poblacion」。韓国のトレンディな雰囲気とフィリピンの陽気な空気が融合したこの場所は、ダーツ好きの人々やお酒を愛する人たちが集まる人気のバーです。 店名にある「ODD」は、「独特」や「ユニーク」という意味を持ち、その名の通り、他にはない特別な体験ができます。店内にはソウルの地下鉄地図が描かれ、ネオンライトが輝く都会的な空間が広がっています。訪れるだけでまるで韓国のトレンディなバーに迷い込んだような感覚になります。 ダーツを楽しむ特別な空間 The ODD Seoulは、ダーツ好きにはたまらない環境を提供します。最新のダーツ設備が揃い、友人同士での対戦や、他のお客さんとの交流も楽しめます。ダーツ初心者でも気軽に楽しむことができ、スタッフが親切にルールを教えてくれるので、初めてでも安心です。また、ゲームをしながらお酒を楽しむスタイルが人気で、ダーツの腕前を磨きつつ、リラックスした雰囲気で特別な時間を過ごせます。 オリジナルカクテルと料理 The ODD Seoulでは、ドリンクメニューが特に充実しています。中でもオリジナルカクテルが好評で、訪れる人々の間で人気を集めています。 (1)キムチサワー 韓国のスパイシーな風味を感じるユニークな一杯。 (2)ヨーグルトレディ さっぱりとした甘さが特徴の飲みやすいカクテル。 さらに、軽食メニューも充実しており、ダーツで熱くなった体をクールダウンするのにぴったりのフードが揃っています。 価格帯と営業時間の詳細 [営業時間] 火~金:17:00~翌2:00. 土:17:00~翌3:00 日・月:休業 [価格帯] カクテル一杯 380ペソ~ [Facebook] https://www.facebook.com/theoddseoul/ まとめ The ODD Seoul Poblacionは、ダーツとお酒を楽しみながら、ユニークな雰囲気を味わえる特別な場所です。おしゃれな空間で心地よい時間を過ごしたい方や、友人とアクティブな夜を楽しみたい方にぴったり。ぜひ一度訪れて、その魅力を体感してみてください。ダーツのスコア以上に、楽しい思い出を積み重ねることができることでしょう。

LINEでマニラの最新情報をお届け!
マニラ旅行についてのご相談もお気軽に
お問い合わせください。