飲食

マニラで見つけた至福のひととき!『Oak & Smoke』で味わう贅沢スモークダイニング

2024年12月05日

「Oak & Smoke」は、マニラの美食家たちに人気の高級ステーキハウス&ウイスキーバーで、洗練された大人の雰囲気を楽しむことができる隠れ家のようなレストランです。 店名の通り、ウイスキーをオーク樽で熟成させる技術と、香ばしいスモークが特徴のグリル料理を中心としたメニューが売りで、本格的なスモーク&グリル料理の香ばしい香りが店内を包み込みます。 このお店はシックで落ち着いたインテリアが施され、薄暗い照明や洗練された家具が、特別な夜を演出します。デートはもちろん、ビジネスディナーや友人との食事にもぴったりで、マニラで一味違う特別なディナーを楽しむには最高のロケーションです。 Oak & Smokeが人気の理由 Oak & Smokeの人気の秘訣は、その独自の食文化を体現した「グリル料理とウイスキーのペアリング」にあります。高品質の肉とシーフードを使用し、肉の旨味を引き出す絶妙なスモークが香ばしさを際立たせています。 また、ウイスキーのセレクションも充実しており、特に熟成されたシングルモルトや希少な限定ボトルなどが豊富に揃っているため、ウイスキー愛好家にもたまりません。 さらに、Oak & Smokeの料理は、季節や仕入れに合わせた特別メニューが提供されており、 訪れるたびに新しい味わいを楽しむことができます。ローカル素材を活かした一品や、 世界各地のスパイスを取り入れた独創的な料理も魅力です。 一推しメニュー 【ウイスキーのペアリングセット】 Oak & Smokeはウイスキーのセレクションも豊富で、料理に合わせたペアリングセットもが楽しめます。食事とともに異なるウイスキーを少量ずつ楽しめるため、初心者から上級者まで幅広く楽しめる構成になっています。シングルモルトやアイリッシュウイスキーなど、各国のウイスキーを味わうことができます。 営業時間・料金・アクセス情報 [営業時間] 18:00 - 23:00 (月〜日) [料金] 平均価格 2,000〜4,000ペソ(メニューやドリンクによる) [Facebook] https://www.facebook.com/OakandSmoke.ph/ Oak & Smokeを満喫するためのポイント 予約を忘れずに 人気のレストランであるため、予約は必須です。特に週末や記念日シーズンは混雑するため、 事前に公式サイトや電話で予約を済ませておくと安心です。 ドレスコードを意識 上質な雰囲気を楽しむために、カジュアルよりも少しフォーマルな服装がおすすめです。 Oak & Smokeではドレスコードが設けられているわけではありませんが、清潔感のあるスマートな服装が似合います。 ウイスキーの知識を少しリサーチしておくと◎ Oak & Smokeには多くのウイスキーが揃っていますので、事前にどんな種類のウイスキーがあるかを調べておくとさらに楽しめます。スタッフに相談して、自分にぴったりのペアリングを見つけてもらうのも良いでしょう。 まとめ マニラで特別なディナーを楽しむならOak & Smoke! 洗練されたディナーと特別な時間を過ごしたい方にぴったりのスポットです。 スモーク料理とウイスキーのマリアージュは、味わい深く忘れられない体験になること間違いなし。 フィリピンの旅の締めくくりに、大切な人と訪れてみてはいかがでしょうか?

飲食

フィリピン・マカティで本格タイ料理を堪能!「Thai-Noy Cuisine」の魅力とは?

2024年12月05日

マカティの中心部に位置する「Thai-Noy Cuisine」は、地元で大人気の本格タイ料理レストランです。タイ料理の本場の味をそのままに、マニラでもタイの風を感じさせる味わい深いメニューが並び、常に賑わいを見せています。 Thai-Noy Cuisine おすすめポイント   本場の味が楽しめる Thai-Noy Cuisineでは、タイから輸入した香辛料や新鮮な食材を使用し、 伝統的なタイ料理を提供しています。特に、「トムヤムクン」や「パッタイ」、「グリーンカレー」といった定番料理は、多くのリピーターを生む人気メニューです。タイ料理の辛さと酸味が絶妙に調和したこれらの料理は、現地の味をそのまま再現しています。 豊富なメニューラインナップ メニューには、伝統的なタイ料理だけでなく、フィリピンとのフュージョン料理も用意されており、幅広い層に対応。例えば、「泣き虎(Crying Tiger)」と呼ばれるビーフテンダーロインのグリル(₱758)や、「トムヤムクン」(₱248)は特に人気が高いメニューです。また、家族連れや友達とのシェアに最適な「シグネチャープラッター」なども提供されています。 リラックスできるカジュアルな雰囲気 Thai-Noy Cuisineは、カジュアルなダイニングスポットとして知られており、気軽に本格的なタイ料理を楽しめる場所です。店内は清潔感があり、 フレンドリーなスタッフが迎えてくれるため、ランチやディナーの際も ゆっくりと過ごせます。 営業時間と価格帯 営業時間は毎日、午前10時から翌朝3時までと長めで、遅い時間でも美味しい料理を楽しむことができます。 価格帯もリーズナブルで、前菜は₱198から、主菜は₱300台から揃っており、シーフードやビーフの料理も₱700前後で楽しめます。お財布に優しい価格設定も、連日多くの客で賑わう理由の一つです。   まとめ Thai-Noy Cuisineはフィリピンにいながら本場タイの風味を楽しめる魅力的なレストランです。リーズナブルな価格と、豊富なメニューラインナップそしてカジュアルな雰囲気が多くのファンを惹きつけています。 仕事帰りや友達との食事にも最適で、タイ料理初心者から熟練者まで満足できる一軒です。次回のマカティ訪問時には、ぜひ立ち寄ってみてください!

飲食

「Firefly Roofdeck」絶景と美食が楽しめるマニラの屋上レストラン

2024年11月08日

マニラのFirefly Roofdeckは、マカティ市のシティガーデングランドホテル32階に位置する人気の屋上レストランです。 このレストランは、マニラの美しいスカイラインや街の夜景を一望しながら、リラックスした雰囲気で美味しい料理とカクテルが楽しめることで評判です。デートや友人との集まり、特別なイベントにぴったりの場所として広く愛されています​。 魅力とおすすめポイント 絶景のパノラマビュー 広がる夜景と街のライトアップが、特別な雰囲気を演出します。 特に夕暮れ時から夜にかけての時間帯は幻想的な美しさです。 幅広いメニュー アジア料理や南米料理を中心に、幅広い料理が楽しめます。 BBQやアジアンフード、テパニャキなど、豊富な料理の中から自分好みの一品を選ぶことができます。 カクテルとクラフトビール 冷たいモヒートやダイキリといった定番カクテルの他、クラフトビールも揃っており、絶景を眺めながら一息つくのに最適です。 おすすめメニュー 日本風の調理法で、新鮮なサーモンやエビなどがシェフによって目の前で調理されます。 Kataifuシュリンプやベトナム風春巻きなどのアジアン前菜もぜひお試しください。 営業時間と価格帯 [営業時間] 毎日7:00~翌2:00までオープンしており、ブレックファストからディナー、夜のドリンクまで幅広く利用できます。 [価格帯] 料理の価格は約570〜1,100ペソと、比較的手頃な価格設定です [Facebook] https://www.facebook.com/FireflyRoofdeck まとめ Firefly Roofdeckは、素晴らしい景色と美味しい料理が揃う特別なスポット。 フィリピン旅行中にここで夕食を楽しむことで、旅の思い出に特別な1ページが加わるでしょう。

飲食

「Ninepot」マニラで 本格台湾式ホットポットが楽しめる人気レストラン

2024年11月08日

フィリピン、マカティの「One Ayala」に位置するNinepotは、台湾式ホットポットの魅力を堪能できるレストランです。 このホットポットは、伝統的な台湾料理の技術を活かした豊富なスープベースと、バラエティに富んだ具材が楽しめることで絶大な人気を集めています。台湾文化では「九」という数字が幸運を象徴しており、その意味合いもレストラン名に反映されています。 なぜNinepotが人気なのか? Ninepotの魅力は、まずその本格的なスープにあります。 特に「台湾ストーンポット」は、肉や野菜、乾燥イカなどを炒めてからスープに加えることで、味わいが一層深くなり、他のホットポットにはない独特の風味が楽しめます。また、ヘルシー志向の人向けに、野菜たっぷりの「ベジタリアンヘルシーホットポット」も用意されています。 おすすめメニュー ポークベリー(580ペソ)やビーフショートリブ(780ペソ)など、厳選されたお肉が自慢です。 海鮮好きにはロブスター(1,080ペソ)やミックスシーフード(1,680ペソ)などもあり、贅沢な海鮮を楽しむことができます。 スープベースは台湾式の他、ダシ風味やベジタリアン仕様のものまで選べ、多様なニーズに応えます​。 雰囲気とサービス Ninepotは、シンプルかつモダンな内装で、友人や家族との集まりにもぴったりな落ち着いた空間を提供しています。また、店内の広々としたテーブル配置は、グループでの食事に最適です。ディッピングソースも多彩で、食材とスープの組み合わせをさらに引き立てます。 営業時間と価格帯 [営業時間] 毎日10:00〜22:00 [価格帯] メニューは1品580ペソ〜2,000ペソほどで、シーフードやお肉の豪華セットも用意されています。 [Facebook] https://www.facebook.com/NinepotPH まとめ Ninepotは、台湾の伝統とフィリピンの食文化を融合させたホットポットレストランで、幅広い年齢層に愛されています。 特に健康志向のメニューや、こだわり抜いたスープが魅力的で、フィリピン旅行中にぜひ訪れたいスポットです。台湾料理の新たな魅力を味わいたい方にはぴったりの場所です。

飲食

ノンアルでも楽しい!「Gnostic」で楽しむヘルシーな夜

2024年11月08日

Gnosticは、マカティのPoblacionエリアにあるフィリピン初のノンアルコール・ヴィーガンバーとして、今注目を集めています。 このバーは、アルコールを摂らずに楽しみたい方や、健康志向の方々、そしてヴィーガンやノンヴィーガン問わず誰もが楽しめるインクルーシブな空間を提供しています。お酒を飲まなくても、楽しい夜を過ごせるというコンセプトで、多くの人々が集まる人気スポットです。 魅力とおすすめポイント Gnosticの魅力は、その雰囲気とメニューにあります。バーは、温かみのある照明と居心地の良いインテリアで、リラックスしたひとときを過ごすのに最適です。また、完全ヴィーガンメニューが特徴で、ヘルシーな食事とともにノンアルコールカクテルやクラフトドリンクを楽しむことができます。 特に人気のメニューは、Lychee Haze NogaritaやApple Spiced Ciderなどのシグネチャードリンク、そしてスピナッチヴァーメザンピザやクリーム味噌パスタといったヴィーガンフードです。 営業時間と価格帯 [営業時間] 月~木曜は11:00~23:00、金・土曜は11:00~翌1:00。 [価格帯] メインディッシュは約290~590ペソ、 ノンアルコールカクテルは190~240ペソ、ノンアルビールは120~190ペソ [Facebook] https://www.facebook.com/GnosticPhilippines まとめ Gnosticは、アルコールフリーでありながら楽しい夜を過ごせる革新的なバーです。健康やライフスタイルに配慮したメニューが豊富で、ヴィーガンの方はもちろん、アルコールを控えたい方にも最適な場所です。リラックスした雰囲気で、美味しいヴィーガン料理とノンアルコールカクテルを楽しみながら、心地よいひとときを過ごせることでしょう。

観光

フィリピン現代アートの聖地!「Silverlens Galleries」で体感する革新と創造の世界

2024年11月08日

Silverlens Galleriesは、フィリピン・マニラのマカティ市にある現代アートギャラリーで、フィリピン国内外の多様なアーティストの作品を展示することで知られています。 アートを通じてフィリピンの文化やアイデンティティを探求し、世界的に評価される場所として、その地位を確立しています。アートファンやコレクターにとっては必見のスポットです。 Silverlens Galleriesの魅力と見どころ Silverlens Galleriesは、絵画、彫刻、写真、インスタレーションなど多彩な現代アートを展示しています。特に注目すべきは、フィリピンを代表するアーティストによる作品群です。 Gregory Haliliの繊細な母貝を使った彫刻や、Maria Taniguchiの大規模な 「ブリック・ペインティング」シリーズなど、非常にユニークで複雑な作品が並びます。これらの展示は、訪れる人々に強いインパクトを与え、フィリピンの現代アートの可能性を示しています。 また、定期的に行われる展示やアートフェアを通じて、アートの変化と進化を体験できるのも魅力の一つです。Stephanie Syjucoの社会的・政治的なテーマを扱った作品や、Wawi Navarrozaの大胆な写真作品など、革新的なアートが集まっています。 営業時間と入場料 Silverlens Galleriesの営業時間は、火曜日から土曜日の10:00〜17:00です。通常、入場は無料で、アートに興味のある人々が気軽に訪れることができます。また、特定のイベントやアーティストのトークショーなどが開催されることもあり、その際は予約が必要な場合があります​。 まとめ Silverlens Galleriesは、フィリピンの現代アートを世界に発信する重要な拠点です。アーティストの多様な表現とフィリピン文化の豊かさを感じられるこのギャラリーは、アートファンや文化に興味のある人々にとって見逃せない場所です。毎回新しい発見があるこのギャラリーで、アートの可能性を感じてみてはいかがでしょうか。

飲食

音楽とカクテルが紡ぐ夜の隠れ家 「78-45-33」で体験するレトロなジャズバーの魅力

2024年11月07日

78-45-33は、マニラのマカティにある隠れ家的なジャズバーで、音楽愛好家やバー巡りが好きな人々に絶大な人気を誇るスポットです。このバーの名前は、アナログレコードの回転数(78、45、33)から取られ、店内には1万枚以上のレコードが並び、まさに音楽好きの聖地です。 魅力とおすすめポイント 78-45-33の最大の魅力は、ヴィンテージのレコードやクラシックなジャズの雰囲気に包まれたユニークな体験ができることです。バーのオーナーたちは、音楽イベント「Hi-Fi Show」の創設者とオーディオ専門家であり、 こだわりのサウンドシステムで高品質な音楽を楽しめます。店内は落ち着いた照明で、音楽を静かに楽しみながら、友人や恋人と会話を楽しむのにも最適です。 バーにはリラックスできるアットホームな雰囲気が漂っており、過剰に大音量の音楽で会話が遮られることなく、静かに音楽に浸りながらカクテルを味わうことができます。 特に、ジャズが好きな人やレコード愛好家にとって、レトロなムードと共に音楽を堪能できるのは他のバーにはない特徴です​。 おすすめメニュー 飲み物は、クラフトカクテルや、ウイスキー、ワインなど幅広い種類があります。人気のカクテルはウイスキー・サワーやネグローニなど、クラシックな一杯が楽しめます。バーのスタッフはフレンドリーで、客の好みに合わせたドリンクを提案してくれるのも嬉しいポイントです。 また、音楽好きのための空間なので、シンプルに音楽に集中しながら飲むウイスキーやバーボンが特に人気です。音楽を聴きながら一杯を楽しむのは、ここでしか味わえない贅沢な体験です。 営業時間と価格帯 営業時間は、火曜日から日曜日の18:00〜2:00で、金曜と土曜は4:00まで 営業しています。月曜日は定休日です。 価格帯は、カクテルが400〜600ペソ程度で、クラフトビールやワインも 提供されています​。 [Facebook] https://www.facebook.com/784533SalcedoVillage/ まとめ 78-45-33は、音楽にこだわりを持つオーディオ愛好家によって作られた、静かながらも魅力的なバーです。隠れ家的な立地と落ち着いた雰囲気があり、質の高いジャズと美味しいカクテルを楽しむには最適な場所。 フィリピンのジャズカルチャーを肌で感じたいなら、このバーは絶対に外せません。

観光

「Omniverse Museum」 フィリピン最大のポップカルチャーミュージアム

2024年10月26日

[Facebook] https://www.facebook.com/omniversemuseum Omniverse Museumは、マニラ・マカティのグロリエッタモールにあるフィリピン初の大規模なポップカルチャーとサイエンスに特化した博物館です。2023年3月にオープンし、映画やコミック、SF好きの間で人気を集めています。この博物館は、スーパーヒーローやSF作品、アニメ、映画ファンにとって夢のような場所です。 魅力と人気の理由  20の世界を一度に体験 「Marvel」や「DC」、さらには「スター・ウォーズ」「ハリー・ポッター」「ゲーム・オブ・スローンズ」といった、人気映画やシリーズの世界を再現した展示が広がっています。各ポータルでは、映画のセットを再現したエリアで有名なシーンの再現写真を撮ったり、サイン入りのコレクションを見ることができます。 科学とエンターテインメントの融合 博物館はポップカルチャーだけでなく、科学、技術、エンジニアリング、数学、そして人文科学に関する教育的な展示もあります。映画の世界を楽しみながら、科学的な発明や発見について学ぶことができるため、家族や教育目的でも楽しめます。 インタラクティブな体験 ただ見るだけでなく、展示品に触れて楽しむインタラクティブな体験が特徴です。コスプレして映画の世界に入り込むこともでき、まさに「映画の中にいる」ような感覚を味わえます。特別なイベントやパーティー向けのレンタルスペースもあり、誕生日会やテーマイベントにも最適です​。 営業時間と価格 [営業時間] 火曜日から日曜日の12:00〜21:00​ [入場料] 一般入場料は1,499ペソ。グループ割引として、4人で4,800ペソ、 8人で8,000ペソのパッケージもあります。 まとめ Omniverse Museumは、ポップカルチャー好きの「聖地」として知られ、フィリピンでこれほど多くの映画やコミックの世界を楽しめる場所は他にありません。 フィギュアやレプリカだけでなく、学びの場としても優れたこの博物館は、家族連れや映画ファン、サイエンス好きにとっても最高の体験となるでしょう。

飲食

マカティの隠れ家カフェ「Kasa Palma」の魅力とは?おすすめメニューと楽しみ方を徹底解説!

2024年10月26日

[Facebook] https://www.facebook.com/kasapalma/ Kasa Palmaとは?マカティで話題の隠れ家カフェ マニラの街中にありながら、まるで静かなオアシスのような存在感を放つ「Kasa Palma」このカフェは、地元フィリピンの人々だけでなく、旅行者や観光客にも人気のスポットとして広く知られています。 忙しい都市生活の中で、Kasa Palmaは心地よい休息の場を提供してくれる隠れ家的なカフェです。訪れると、木々や緑に囲まれた温かみのある空間で、日常の喧騒を忘れさせてくれる特別なひと時が過ごせます。 Kasa Palmaが人気な理由とは? Kasa Palmaが人気を集める理由の一つは、その洗練されたインテリアとリラックスできる雰囲気です。店内は、モダンとヴィンテージが見事に融合したデザインで、フィリピンの伝統的な装飾やナチュラルな素材がふんだんに使われています。特に、広々とした屋外のパティオエリアは、都会の喧騒を忘れてリラックスした時間を過ごすのに最適です。 また、店内のアートやインスタレーションも話題の一つ。地元アーティストによる作品が展示され、時折開催されるアートイベントや音楽ライブも、Kasa Palmaがクリエイティブな文化交流の場として人気を集める理由の一つです。 メニューの見どころ おすすめ料理とドリンクを厳選紹介 Kasa Palmaはその豊富なメニューでも知られています。地元の食材を活かしたフィリピン料理から、インターナショナルな料理まで幅広い選択肢が揃っています。 特に、ヘルシー志向の方にも嬉しい、オーガニック素材やヴィーガンメニューが充実しているのもポイントです。 営業時間と価格帯 Kasa Palmaは、朝の8時から夜の10時まで営業しており、ブレックファスト、ランチ、ディナーすべてのシーンで利用できます。週末は特に混雑することが多いので、訪れる際は事前予約がおすすめです。 [価格帯] 価格帯は、200〜700ペソ程度と非常にリーズナブル。 シグネチャードリンクは200ペソほど、メインディッシュは500ペソ前後で楽しめるため、フィリピンの食文化を手軽に堪能できます。 まとめ マニラの喧騒を忘れ、緑に囲まれた静かな空間で美味しい料理と特別な時間を過ごせるKasa Palma。地元の風味を活かした料理や、ヘルシーな選択肢が揃っており、訪れるたびに新たな発見があります。都会の中心で、心身をリフレッシュさせるには最適な場所です。これからマニラを訪れる方には、ぜひ一度足を運んでみてほしい隠れ家カフェです。

飲食

マニラの老舗レストラン「Milky Way Café」フィリピンの伝統と美味しさが詰まった名店の魅力

2024年10月26日

[Facebook] https://www.facebook.com/milkywaycafemakati/ マカティの人気レストラン「Milky Way Café」は、フィリピン料理の伝統を守りながら、現代的な洗練さを加えたレストランとして地元の人々や観光客に愛されています。創業は1950年代で、当初はアイスクリームパーラーとして始まったこのカフェは、フィリピン料理の魅力を広めるために進化してきました。 その長い歴史と美味しさは、世代を超えて多くの人々に愛され続けています。フィリピンのソウルフードを提供しながらも、温かくアットホームな雰囲気は、家族連れや友人との集まりに最適な場所です。 なぜMilky Way Caféは愛され続けるのか? Milky Way Caféがこれほどまでに長い間愛される理由は、 その「伝統を守りながらも革新を怠らない姿勢」にあります。 昔ながらの家庭料理の味わいをそのままに、洗練されたレストランサービスで提供することにより、現代のグルメな人々にも広く受け入れられているのです。 また、長年勤めているベテランスタッフの心のこもったサービスも、訪れる人々に暖かさと親しみを感じさせます。何度訪れてもほっとする雰囲気が、地元の常連客だけでなく観光客にもリピートされる要因の一つでしょう。 おすすめのメニュー カレカレ ピーナッツソースを使ったシチューで、柔らかいオックステールや牛肉、 野菜を味わえます。Milky Wayのカレカレは、家庭の温かみを感じさせる味わいで、初めてのフィリピン料理体験にはぴったりです。 クリスピーパタ 外はカリカリ、中はジューシーな豚足の揚げ物。ビネガーソースと合わせて食べると、絶品です。フィリピンのビール「サンミゲル」と一緒に楽しむのがおすすめです。 Halo-halo (ハロハロ) デザートの定番、ハロハロも必見。カラフルなフルーツやゼリー、豆、 アイスクリームが一度に味わえるフィリピン伝統のスイーツで、Milky Way Caféのハロハロは特に人気があります。 店内の雰囲気 店内は、クラシックで落ち着いた雰囲気が漂い、どこか懐かしさを感じるインテリアが特徴です。モダンなカフェの要素を取り入れつつも、家族でのんびりと食事を楽しむ空間作りがなされています。壁に飾られた写真や装飾は、フィリピンの歴史や文化を感じさせ、地元の雰囲気を堪能できます。 営業時間と価格帯 [営業時間] 月曜〜土曜 11:00 AM - 9:00 PM(日曜定休) [価格帯] 一品あたり₱300〜₱600(約600〜1200円) メニューは手頃な価格で、特に大人数での食事ではコスパが非常に良いです。家族やグループでのシェアがしやすい大皿料理が多く、観光客にも人気があります。 まとめ Milky Way Caféは、フィリピン料理の伝統と味を守りながら、現代的なアプローチを取り入れた魅力的なレストランです。温かい雰囲気の中で、フィリピン料理を楽しめる場所として、地元の人々や観光客から愛され続けています。フィリピンのソウルフードを本場で味わいたいなら、マカティのこのカフェは絶対に外せません。

観光

マニラのAniporium Cafeでアニメとカフェを満喫しよう!

2024年10月26日

[Facebook] https://www.facebook.com/aniporiumcafe/ Aniporium Cafeは、フィリピン・マニラのマカティにあるアニメファンのためのユニークなカフェ&ショップです。2022年5月にオープンし、アニメ、フィギュア、そしてオタク文化を愛する人々にとって理想的なスポットとなっています。 ここでは、アニメ関連のグッズを購入しながら、カフェでリラックスできる空間が提供されています。 魅力とおすすめポイント アニメの世界に浸れる空間 Aniporium Cafeは、アニメファンにとって夢のような場所です。店内はアニメのポスターやフィギュアで装飾され、 アニメファンなら誰でも楽しめるフォトエリアも完備。自分自身をアニメキャラクターの一部のように感じられるディスプレイもあります​。 美味しいドリンク&フードメニュー カフェメニューもアニメにインスパイアされており、オリジナルのドリンクやフードが楽しめます。 おすすめのドリンクは、甘くてさわやかな「Kyun-Kyun Strawberry」(₱95)や、コットンキャンディで飾られた「Moe-Moe Blue Lemonade」(₱95)。フードでは、日本のカレーを使った「カレーパン」(₱90)や、お好み焼き風の「Okonomiyaki Pan」(₱90)などが人気です。 アニメグッズの宝庫 カフェの上階には、アニメグッズが多数販売されています。アクリルスタンドや缶バッジ、フィギュアなど、さまざまなコレクタブルアイテムが揃っており、ガチャポンマシンもあります。価格も手ごろで、ガチャポンは₱200から楽しめます。 営業時間と価格帯 [営業時間] 火曜日〜日曜日の午前8時〜午後7時 [ドリンク価格帯] ₱50〜₱160 [フード価格帯] ₱65〜₱110 [場所] 928 Antonio Arnaiz Avenue, Makati City, Metro Manila​   まとめ Aniporium Cafeは、アニメファンにとって理想的なスポットで、リラックスしながらお気に入りのアニメに囲まれて過ごせる場所です。美味しいドリンクやフードと一緒に、アニメグッズを楽しむひと時を提供してくれます。アニメファンなら、ぜひ訪れてみてください!

飲食

マニラで日本の贅沢なカフェタイムを体験!Hoshino Coffeeの魅力を徹底解説

2024年10月24日

[Facebook] https://www.facebook.com/hoshinocoffeeph/ マニラの喧騒の中で、まるで日本にいるかのような落ち着いた空間で、ふわふわのスフレパンケーキと本格的なコーヒーを楽しみたいなら、「Hoshino Coffee(星乃珈琲店)」は外せないスポットです。日本のクラシックな喫茶店文化を取り入れたこのカフェは、フィリピンでも大人気! 地元の人々から観光客まで、訪れる誰もが贅沢なひとときを過ごすことができます。 Hoshino Coffeeは人気の理由 Hoshino Coffeeの人気の秘密は、シンプルにして特別な体験を提供する点にあります。まず目を引くのが、ふわっふわの「スフレパンケーキ」。この分厚くてリッチなパンケーキは、一度口にするとその軽やかな食感と、バターやシロップとの相性が絶妙で、忘れられない味わいです。 さらに、コーヒーに関しては、手間ひまかけたサイフォン式で淹れた一杯が特におすすめ。深みのある香りと味わいは、まさに「本格派」。長く愛されてきた日本の喫茶店のスタイルをそのまま受け継いでおり、じっくりと丁寧に抽出されたコーヒーは、心も体もリフレッシュさせてくれます。 Hoshino Coffeeのおすすめメニュー スフレパンケーキ Hoshino Coffeeのシグネチャーメニューで、外は軽やか、内側はふんわりとしたスフレのような食感が特徴。シンプルなバターとメープルシロップをかけて楽しむのが定番。特に、フルーツやクリームをトッピングした「プレミアムパンケーキ」も人気で、視覚的にも満足できます。価格は約250〜350ペソ。  ハッシュドビーフオムライス 日本式のオムライスで、トロトロの卵がかかったライスに、濃厚なハッシュドビーフソースがかかっています。ランチにもディナーにもぴったりの一品で、価格は約300〜400ペソ。 サイフォンコーヒー サイフォン式で淹れられたコーヒーは、深い味わいと滑らかな飲み口が特徴。 コーヒー好きにはたまらない一杯で、価格は約150〜200ペソ。 チーズスフレ コーヒーや紅茶と相性抜群のデザートで、軽やかな口当たりと濃厚なチーズの風味が楽しめます。価格は約250ペソ。 価格帯と営業時間 Hoshino Coffeeは、高級感がありながらもリーズナブルな価格帯が魅力です。メインのパンケーキやオムライスは200〜400ペソ、ドリンクは150〜300ペソ程度で楽しめます。デザート類も非常に手頃な価格で、特別な日のお祝いにも、日常のカフェタイムにもぴったりです。 営業時間は店舗により若干異なりますが、通常は10:00〜21:00。 ショッピングや観光の合間に立ち寄れる便利な時間帯で営業しています。 (1) Hoshino Coffee - Glorietta店 [所在地] Glorietta 4, Ayala Center, Makati City, Metro Manila [営業時間] 10:00〜21:00 アヤラセンターの中心にあるため、アクセス抜群。買い物帰りや映画の前後に立ち寄るのに便利です。 (2)Hoshino Coffee - Greenbelt店 [所在地] Greenbelt 3, Ayala Center, Makati City, Metro Manila [営業時間] 10:00〜21:00 高級感のあるグリーンベルトの中に位置し、ビジネスパーソンや観光客に大人気! まとめ Hoshino Coffeeは、マニラで日本の喫茶店のような上質なひとときを味わえる特別な場所です。ふわふわのスフレパンケーキや本格的なコーヒーを楽しみながら、リラックスできる空間で贅沢な時間を過ごしてみてください。価格も手頃でありながら、品質にこだわったメニューが揃っているため、ぜひ一度訪れてみる価値があります。

モール

フィリピンで日本の百均商品を購入できちゃう?激安ショップ「日本城」

2024年10月24日

フィリピンには、日本の百円ショップに似た「日本城(Japan Home Centre)」というお店が多く展開されています。これらの店舗では、家庭用品や収納アイテム、掃除用品など、日本らしい機能的で美しい商品が揃っています。 また、最近ではサンリオグッズなど、若者や子ども向けのアイテムも人気です。 商品ラインナップと価格帯 日本城では、主に生活雑貨、キッチン用品、バス用品、インテリア雑貨が販売されています。日本の百円ショップと似た価格帯の商品が揃っており、多くの商品は88ペソ(約230円)という手ごろな価格で提供されています。 ただし、一部の商品はそれ以上の価格帯に設定されており、特に特別なデザインやブランドとのコラボ商品は値段が上がることもあります。 日本らしいユニークなアイテムの取り揃え 日本城では、日本のライフスタイルに特有の便利グッズが多く揃っています。例えば、キッチンの収納グッズや掃除用具は、シンプルで機能的なデザインが特徴です。これらは、フィリピンの一般的な雑貨店ではあまり見かけない、細かな部分まで考えられた製品です。 また、文房具やインテリア小物も人気です。フィリピンでは、ユニークでかわいらしいデザインの日本製の文房具がとても人気があり、日本城ではその需要に応える商品が豊富に揃っています。特に若い世代や子どもたちに人気のサンリオやキャラクター商品も定期的に入荷され、トレンドをしっかり押さえています。 生活の質を向上させる実用的な商品 日本城で取り扱われている商品は、単にデザインが良いだけでなく、生活の質を向上させることを目的とした実用的なアイテムが多いです。たとえば、洗濯用のネットや、省スペースで使える収納ラックなどは、フィリピンの狭い 住居環境にも適しており、家庭での使い勝手を向上させます。 さらに、日常生活で頻繁に使う消耗品、例えばキッチン用品や掃除用品など、低価格で日常的に使えるアイテムも豊富に揃っています。 こうした商品は、定期的に買い替えが必要なもののため、安価に提供されるのは大きな利点です​。 オススメグッズ 収納ボックス 日本城の代表的な商品である収納ボックスは、フィリピンの家庭での収納スペース問題を解決するためにぴったりです。シンプルで機能的なデザインに加え、コンパクトなサイズから大容量まで様々な種類があり、衣類や小物の整理に最適です。また、カラーバリエーションも豊富なので、インテリアに合わせた選択が可能です。 キッチンツール キッチン用品も、日本城の人気アイテムのひとつです。シンプルで使いやすいデザインが特徴で、包丁やピーラー、まな板、計量カップなどがリーズナブルな価格で手に入ります。特におすすめは、食材の切り分けや保存に役立つキッチンバサミや、油の量をコントロールしやすい油さしボトルです。これらの商品は使いやすく、日常の料理が効率よく進むようサポートしてくれます​。 掃除グッズ 日本製の掃除用品は、フィリピンの一般的な店舗ではなかなか見かけない高機能なものが揃っています。たとえば、強力な吸引力を持つダストクリーナーや、隙間掃除に便利な隙間ブラシ、取り替え可能なモップヘッドなどは、効率よく掃除ができる優れたアイテムです。また、持ち運びしやすくデザインされた小型掃除機や、静電気を利用してホコリを集めるクロスも人気があります。 文房具 フィリピンで人気のある文房具も充実しています。特に、日本製のかわいらしいデザインのノートやペン、消しゴムなどが、若者や学生に人気です。また、整理整頓に便利な書類トレーやペンスタンドもオススメです。価格も手頃でありながら、耐久性が高いのが特徴です。 まとめ これらのアイテムは、日々の生活をより快適に、そしておしゃれにしてくれるものばかりです。日本城は、「低価格で高品質な日本製品」を手に入れる場所として、フィリピンで人気を博しています。特に、収納や掃除用品、キッチンツールなどの実用的なアイテムは、ぜひチェックしてみてください。   Facebook https://www.facebook.com/JapanHomeCentrePhilippines

飲食

フィリピン/マカティの異世界レトロ体験!「Filling Station Bar and Cafe」で楽しむインスタ映えな美食空間!

2024年10月23日

Filling Station Bar and Cafeとは? Filling Station Bar and Cafeは、フィリピン・マカティにあるレトロなアメリカンスタイルのダイナーです。店内に一歩足を踏み入れると、まるで1950年代のアメリカにタイムスリップしたかのような雰囲気。ここは、インスタ映えするスポットとしても大人気ですが、見た目だけでなくフードのクオリティも高いことが評価され、地元の人や観光客で常ににぎわっています。 気軽にお酒や食事を楽しめる場所として、日中も夜中も賑わっています。 レトロな内装でタイムスリップ! Filling Station Bar and Cafeの最大の魅力は、その独特の内装です。壁にはヴィンテージの広告や映画ポスターが並び、アンティークのガソリンポンプやジュークボックスが店内を飾っています。 色鮮やかなネオンライトやカラフルなシート、そしてホイールを使ったテーブルなど、アメリカのダイナー文化を象徴するディテールが至るところに散りばめられており、どこで写真を撮ってもフォトジェニックです。 店内は朝でも夜でも、まるで映画のワンシーンにいるかのような特別な空間を提供してくれます。パーティーやデート、ちょっとした記念日に訪れて、インスタグラムに投稿したくなる瞬間がたくさん詰まっています! 看板メニューとおすすめ料理 Filling Stationのフードメニューも豊富で、アメリカンスタイルのボリューム満点の料理が楽しめます。看板メニューの一つは「ステーキ&エッグス」。ジューシーなステーキと完璧に調理された卵の組み合わせは、多くの訪問者に愛されています。 他にも、クラシックな「ダブルチーズバーガー」や「フライドチキンとワッフル」など、アメリカンコンフォートフードの定番を堪能できます。 スイーツ好きには「ミルクシェイク」も外せません。大きなグラスにたっぷり注がれたシェイクは、フレーバーも豊富で、インスタ映え必至です。特に「オレオシェイク」は甘さとコクが絶妙で、一度飲んだら忘れられない美味しさです。 フードのクオリティと価格帯 このお店は、インスタ映えだけでなく、料理のクオリティにもこだわっています。ボリューム満点なだけでなく、食材も新鮮で、どの料理も丁寧に調理されています。価格帯は比較的リーズナブルで、メインディッシュは400ペソ(約1,000円)から1,200ペソ(約3,000円)ほど。お腹いっぱい食べても、満足度の高い価格設定になっています。 さらに、深夜まで営業しているため、夜遅くに小腹が空いた時や、友人との夜更かしにぴったり。デザートや軽食も充実しているので、飲み物だけでなく、軽いおやつを楽しむことも可能です。 営業時間 ・24時間営業 [Facebook] https://www.facebook.com/fillingstationmakati/ まとめ Filling Station Bar and Cafeは、マカティで必ず訪れたいスポットの一つです。レトロでユニークな雰囲気が、日常を忘れさせてくれるだけでなく、美味しいアメリカンフードがしっかりお腹を満たしてくれます。 ただこちらのお店があるブルゴス通りは決して治安がいいとは言えないので注意して楽しみましょう。

飲食

マカティで本格インドカレー!SWAGAT(スワガット)

2024年09月03日

マカティでの美味しいカレーならここがおすすめ フィリピン、特にマカティエリアで本格的なインド料理を楽しみたい方におすすめのレストランが「SWAGAT INDIAN CUISINE」です。豊富なスパイスと伝統的なインドの調理法を駆使した料理が特徴で、地元の常連客から観光客まで幅広い層に支持されています。この記事では、SWAGAT INDIAN CUISINEの魅力とおすすめメニューについて詳しくご紹介します。 SWAGAT INDIAN CUISINEの魅力とは? SWAGAT INDIAN CUISINEは、フィリピンにいながら本場インドの味を楽しめるレストランとして知られています。特に、スパイスの香り豊かなカレーやタンドリーチキンは、インド料理ファンにはたまらない一品です。店内はインドの伝統的な装飾が施され、温かみのある雰囲気で、ゆったりとした時間を過ごすことができます。また、スタッフはフレンドリーでサービスも行き届いており、初めて訪れる方でも安心して利用できるのも魅力の一つです。 おすすめのメニュー タンドリーチキン タンドリーチキンは、SWAGAT INDIAN CUISINEの看板メニューの一つです。特製のスパイスでマリネされた鶏肉が、タンドール(インドの伝統的な土窯)で丁寧に焼き上げられ、外は香ばしく、中はジューシーに仕上がっています。インド料理を代表する一品であり、ぜひ一度は試していただきたいメニューです。 バターチキンカレー もう一つのおすすめは、バターチキンカレーです。クリーミーでリッチなソースが特徴で、スパイシーでありながらマイルドな味わいが楽しめます。ナンやバスマティライスとの相性も抜群で、初めてインドカレーを試す方にもぴったりのメニューです。 ベジタリアンメニュー SWAGAT INDIAN CUISINEでは、豊富なベジタリアンメニューも取り揃えています。パラクパニール(ほうれん草とカッテージチーズのカレー)やアルゴビ(じゃがいもとカリフラワーのカレー)など、野菜をふんだんに使用した料理は、ヘルシー志向の方にも最適です。インド料理特有の深い味わいと豊かな風味が特徴で、肉料理と並んで人気の高いメニューです。 店舗の立地とアクセス情報 SWAGAT INDIAN CUISINEは、フィリピンのビジネスエリアであるマカティ市のレガスピ・ビレッジに位置しています。周囲には多くのオフィスビルやショッピングモールがあり、ビジネスランチやディナーに最適な立地です。最寄り駅から徒歩圏内でアクセスも良好です。また、駐車場も完備されているため、車での訪問も便利です。 店名 SWAGAT INDIAN CUISINE 所在地 119A Rada, Legazpi Village, Makati, 1229 Metro Manila, Philippines 営業時間 11:00-22:00 Facebook https://www.facebook.com/swagatph/about/?_rdr Instagram https://www.instagram.com/swagatph/ まとめ フィリピン、マカティで本格的なインド料理を楽しみたい方には、「SWAGAT INDIAN CUISINE」は外せないスポットです。豊富なメニューと心地よい雰囲気、そして便利な立地で、ビジネスランチからディナーまで幅広く利用できるのが魅力です。ぜひ一度、足を運んでみてはいかがでしょうか。

飲食

Mom & TINA’S Bakery Café|マニラで心温まるホームメイドの味を楽しむ

2024年08月19日

Mom & TINA'S Bakery Caféは、フィリピン・マニラで広く愛されているカフェ&ベーカリーです。その名前からもわかるように、母と娘が一緒に立ち上げた家庭的な雰囲気を持つカフェで、訪れる人々に「家にいるような」温かさを提供しています。自家製のベーカリーアイテムと、家庭料理をベースにしたメニューが人気の秘密です。地元の人々や観光客が、朝食、ブランチ、ランチ、そして午後のティータイムに訪れる場所として高く評価されています。 カフェの雰囲気とインテリア Facebook:https://www.facebook.com/momandtinas/ Mom & TINA'Sは、温かみのあるインテリアで訪れる人を迎えてくれます。カントリースタイルのデザインが家庭的で落ち着いた雰囲気を醸し出し、ゆっくりとくつろげる空間が広がっています。木製の家具やアンティーク調の小物が飾られ、まるで昔ながらの家庭にいるかのような安心感があります。テラス席もあり、晴れた日には外でのんびりとした時間を過ごすこともできます。 おすすめメニューとベーカリーの魅力 Mom & TINA'Sのメニューには、手作り感あふれる料理やベーカリーアイテムが豊富に揃っています。特に人気なのが、ビーフタパやハッシュブラウン・カッセロールといった、ボリューム満点で家庭的な料理です。また、アメリカンブレックファストやスパゲッティミートソースなどの定番メニューも用意されています。 ベーカリーセクションには、焼き立てのパンやペストリーが並んでいます。特に人気のスイーツには、アップルパイやレモンバーがあります。どのスイーツも甘さ控えめで、どこか懐かしい味わいが魅力です。カフェラテやカプチーノと一緒に楽しむことで、心も体もリフレッシュできるでしょう。 MOM & TINA'Sは、フィリピンの家庭料理と洋風スタイルを見事に融合させたメニューが特徴です。フィリピン特有の食材やレシピを使いながらも、洋風のエッセンスが加わり、新しい味わいを楽しむことができます。このような料理は、フィリピンの文化を知りながらも、親しみやすい印象を与え、初めての人でも気軽に楽しめるのが魅力です。 場所とアクセス MOM & TINA'S Bakery Caféは、マカティとパシッグの両方に店舗を構えています。どちらの店舗もアクセスが良く、周辺にはショッピングモールや観光スポットが多く点在しています。特に、パシッグ店はオルティガスビジネス地区に近いため、ビジネスパーソンがランチやティータイムに訪れることが多いです。 店名 Mom & TINA'S Bakery Café 所在地 営業時間 月曜日〜日曜日 7:00-22:00 HP http://momandtinas.com/ まとめ MOM & TINA'S Bakery Caféは、家庭的で温かみのある雰囲気と、美味しい料理・スイーツを楽しめる場所です。フィリピンの家庭料理と洋風スタイルが融合したメニューは、どこか懐かしく、同時に新鮮な味わいを提供してくれます。マニラでリラックスしたひとときを過ごしたいときには、ぜひ訪れてみてください。

LINEでマニラの最新情報をお届け!
マニラ旅行についてのご相談もお気軽に
お問い合わせください。