観光

フィリピン マニラ新おすすめ観光スポット「Art in Island」

2024年10月24日

マニラの「Art in Island」— 視覚の魔法に浸れる3Dアートミュージアム フィリピン・マニラには数多くの観光スポットがありますが、特に注目すべきなのが 「Art in Island(アート・イン・アイランド)」です。この施設は単なる美術館ではなく、 インタラクティブな3Dアートを楽しむことができるエンターテイメント施設として、 多くの観光客や地元の人々に愛されています。 まるで自分がアートの一部に!「Art in Island」の魅力 Art in Island」の最大の魅力は、来場者自身がアートの一部になれることです。通常、美術館では絵を「見る」だけですが、ここでは一歩進んで、絵の中に入って撮影を楽しむことができます。壁や床に描かれた3Dのトリックアートが、まるで現実世界に飛び出してきたかのように見え、来場者はその中に入ってポーズを決めたり、ストーリーを想像したりできます。 特にインスタ映えするスポットが多く、ユニークな写真を撮りたい人にとっては絶好の場所です。海中を泳いでいるかのような体験ができるゾーンや、巨大な恐竜に襲われているシーンを再現できるエリアなど、SNSにアップすれば一気に注目を集めること間違いなし!自分だけのアート体験をシェアできる点が、多くの観光客に支持される理由の一つです。 インスタ映え間違いなしの内装デザイン   館内の各エリアはテーマごとに区分されており、ファンタジーや自然、古代文明など、多様なテーマの3Dアートが展示されています。中でも、光と影を巧みに使った「Illusion Art」エリアは、あたかも立体的に動いているような錯覚を引き起こし、他にはない独自の体験ができることで話題を呼んでいます。 また、施設の中には鏡を使ったインスタレーションもあり、幻想的な写真を撮ることが可能です。鏡に映る自分自身とトリックアートのコラボレーションは、まさに「ここだけの一枚」が撮れる瞬間。これこそ「Art in Island」が人気を博している理由の一つです。 「Art in Island」は、子どもから大人まで幅広い年齢層が楽しめる場所です。家族で訪れる人が多く、子どもたちもアートの世界に飛び込んで思い切り遊べるのが魅力的。また、カップルや友人同士でも一緒に楽しい写真を撮りながら、思い出に残る体験を作ることができます。 営業時間/入場料 火曜日〜日曜日:9:30〜20:30(月曜定休) 大人:500ペソ 学生・シニア:400ペソ(要身分証) 子供(3歳未満):無料 アクセス方法 Art in Island」は、マニラ市内から比較的アクセスしやすい場所に位置しています。公共交通機関を利用する場合、LRT2またはMRT3に乗り、「Cubao」駅で下車後、徒歩約10分ほどで到着します。タクシーやグラブを使えば、マニラ市内から約30〜40分でアクセスできるため、観光の途中で立ち寄るのにも便利です。 まとめ マニラに訪れた際には、「Art in Island」は絶対に見逃せないスポットです。写真好きやインスタ映えを狙う方はもちろん、アートに興味がある人や家族連れにもおすすめの場所。楽しみながらアートに触れ、オリジナルな写真を撮影できる体験は、旅行の思い出をさらに特別なものにしてくれるはずです。 [Facebook] https://www.facebook.com/artinisland/

飲食

フィリピン最大都市【ケソンシティー】オススメレストラン

2024年07月24日

ケソンシティーにある、マギンハワ・ストリート(Maginhawa Street)は有名なフードストリートで、多様な料理が楽しめる場所です。 特におすすめのレストランやカフェをご紹介します! Van Gogh is Bipolar 独創的なインテリアとユニークなコンセプトで知られるレストラン。オーナーのメンタルヘルスの旅に基づいたメニューが提供されます。おすすめ料理は健康志向の料理とティーセット。 Facebook:https://www.facebook.com/vgibipolar/ Friuli Trattoria 美味しいピザとパスタが手頃な価格で楽しめるイタリアンレストラン。 地元の学生や若者に人気です。おすすめ料理はクアトロ・フォルマッジ(4種のチーズピザ)とスパゲッティ・カルボナーラ。 HP:https://friulitrattoria.ph/ Pino Resto Bar フィリピン料理を現代風にアレンジしたレストラン。 ユニークなフュージョンメニューが特徴です。 オススメはクリーシー・アドボ(クリスピーなアドボ)とカラマンシー・チーズケーキ。 facebook:https://www.facebook.com/PinoRestoPH Craft Coffee Revolution 本格的なコーヒーを楽しめるカフェ。静かで落ち着いた雰囲気が魅力です。 おすすめ料理:シングルオリジンのコーヒーとスコーン。 Facebook:https://www.facebook.com/craftcoffeerevolutionph/ Happon Ramen House 本格的なラーメンが手頃な価格で楽しめるお店。特にスープの味が評判です。 おすすめ料理: トンコツラーメンと餃子。 Facebook:https://www.facebook.com/happonramenhousemaginhawa/

観光

フィリピンの秋葉原!ギルモア【マニラ】

2024年07月15日

Gilmore IT Centerは、フィリピンの首都マニラにあるコンピューターおよびIT機器の主要なショッピングエリアの一つです。 主にQuezon CityのGilmore Avenue周辺に位置しており、特にPCパーツや周辺機器を求める顧客に人気があります! 以下はGilmore IT Centerの特徴や利用方法についての情報です。 Gilmore IT Centerの特徴 豊富な商品ラインナップ パソコン本体、ラップトップ、PCパーツ(マザーボード、CPU、GPU、RAMなど)、周辺機器(マウス、キーボード、モニターなど)を豊富に取り揃えています。 ITアクセサリやガジェット、ソフトウェアも入手可能です。   競争力のある価格 多くの店舗が競争しているため、価格が比較的安く、値引き交渉も可能です。 値段交渉できる商品ばかりなので、値引き交渉必須です! 修理・カスタマイズサービス 多くの店舗がPCの修理やカスタマイズサービスを提供しており、必要に応じてパーツ交換やアップグレードができます。 ギルモアの行く際のポイント 予算の設定   購入予定の製品に対する予算を設定し、必要に応じて現金を準備しておきましょう。クレジットカードも利用可能ですが、一部の店舗では現金払いの方が割引を受けられることがあります。 店舗の比較   同じ商品でも店舗ごとに価格が異なる場合があるため、いくつかの店舗を回って比較することをお勧めします。 保証と返品ポリシーの確認 購入前に保証期間や返品ポリシーを確認することが重要です。特に高額な商品を購入する際は、保証内容をしっかりと把握しておきましょう。 ★Gilmore IT Centerの主な店舗 PC Express PC Gilmore DynaQuest PC Computer Alliance PC Hub アクセス情報 マニラの主要な交通手段であるLRT-2(ライトレール)のGilmore駅に近接しており、アクセスが便利です。駅近なのも魅力の一つです。 住所: Gilmore Avenue, Quezon City, Metro Manila, Philippines 最寄駅: LRT-2 Gilmore Station まとめ Gilmore IT Centerは、フィリピンでIT関連商品を購入する際の主要なスポットの一つです。 競争力のある価格と豊富な商品ラインナップで、多くのIT愛好者や専門家にとって、Gilmore IT Centerはまさに宝の山といえるでしょう。  

観光

【心霊スポット】フィリピンの幽霊屋敷

2024年07月12日

フィリピンには、美しいビーチやリゾートだけでなく、恐ろしいホーンテッドハウスも存在します。これらの場所は、単なる観光スポットとしてだけでなく、歴史や伝説が詰まった場所としても知られています。今回は、フィリピンの有名なホーンテッドハウスをいくつか紹介します。心臓の弱い方はご注意ください。 怖いけど魅力的な観光スポット!有名ホーンテッドハウス巡り 1.バルエット邸(Balay ni Tana Dicang) バルエット邸は、フィリピンのタリサイに位置し、長年にわたり地元の人々や観光客の間で有名な幽霊屋敷です。この屋敷は19世紀に建てられ、当時の富豪の家族が住んでいました。 しかし、屋敷の持つ不気味な雰囲気や、多くの奇妙な出来事が起きたことから、「幽霊屋敷」として知られるようになりました。特に夜になると、屋敷内から奇妙な音が聞こえたり、屋敷内を彷徨う影が見えたりすると報告されています。地元の伝説では、この屋敷に住んでいた家族の魂が今もこの場所を離れられずにいると言われています。 2.ヘレーラ・マンション(Tiaong Quezon Haunted Mansion) Tiaongの幽霊屋敷は、ケソン州のTiaongに位置し、その歴史と不気味な雰囲気で知られています。この屋敷は古くから存在し、地元の伝説や恐怖体験談が多く語り継がれています。かつての住人が不可解な死を遂げたと言われ、その後、屋敷内で奇妙な現象が頻発するようになりました。 特に夜になると、屋敷の中から奇妙な音や声が聞こえることが多く、訪れる人々は幽霊の存在を感じると報告しています。地元の人々は、この場所を避けることが多く、観光客の間では勇気試しのスポットとして人気です。 3.ランペラル・ホワイトハウス(Laperal White House) ランペラル・ホワイトハウスは、バギオ市の有名な幽霊屋敷です。この屋敷は1920年代に建てられ、当時のフィリピンの上流階級の生活を垣間見ることができます。 しかし、その美しい外観とは裏腹に、恐ろしい出来事が数多く起きた場所でもあります。夜になると、女性の泣き声や足音が聞こえることがあるとされています。 4.赤い家(Bahay na Pula) Bahay na Pulaは、フィリピンのサン・イシドロに位置する赤い屋敷で、その名の通り「赤い家」を意味します。 この屋敷は、日本統治時代に多くの悲劇が起きた場所として知られており、その霊的なエネルギーが今も残っていると信じられています。訪れる人々は、突如現れる人影や不気味な声を体験することが多いと報告しています。 まとめ フィリピンには、数多くの幽霊屋敷が存在し、それぞれが独自の歴史と恐怖を持っています。 これらの場所を訪れる際は、歴史と恐怖の両方を体験することができるでしょう。ただし、怖がりの方は十分に注意してください。  

モール

お土産買うならココ!フィリピンカルチャーをカルチュアKulturaで!

2024年07月11日

Kulturaは、フィリピンの文化や伝統をテーマにしたお土産ショップです。国内外の旅行者に人気のあるKulturaでは、地元の工芸品、衣料品、アクセサリー、食品など、さまざまなアイテムを取り扱っています。フィリピンの伝統工芸を手軽に手に入れることができるため、旅行者だけでなく地元の人々にも愛されています。 おすすめお土産 バナナチップス フィリピンのバナナチップスは、サクサクとした食感と甘さが特徴です。特に、現地で採れた新鮮なバナナを使用したものは絶品です。 ドライマンゴー フィリピンのドライマンゴーは、甘酸っぱくてフルーティーな味わいが楽しめます。多くの観光客に人気があり、お土産としても喜ばれます。 フィリピンコーヒー フィリピンのコーヒーは、バラエティ豊かで風味豊かです。特にバラココーヒーは、その濃厚な味わいで人気があります。 パールジュエリー フィリピンは、質の高いパールが採れることで有名です。特に南海パールは、その美しい輝きで人気があります。 フィリピンビール サンミゲルやレッドホースなど、フィリピンのビールは地元で非常に人気があります。お土産としても、現地の味を楽しむことができます。 フィリピンチョコレート フィリピンのカカオを使用したチョコレートは、風味が豊かで濃厚です。特にダヴァオ産のチョコレートは有名です。   その他のお土産記事はこちら https://manila-info.com/souvenir/ 間違いないぜKULTURA(カルチュア) フィリピンでお土産を購入するなら、Kulturaは外せません。Kulturaは、フィリピンの伝統的な工芸品や食品を取り扱うお店で、品質の高い商品が揃っています。 店名 Kultura フィリピノ 所在地 SM Mall of Asia, Pasay, Metro Manila, Philippines 営業時間 10:00-21:00 HP https://www.kulturafilipino.com/ まとめ フィリピン旅行のお土産選びは、楽しみのひとつです。バナナチップスやドライマンゴーといった食べ物から、パールジュエリーやアバカ製品といった工芸品まで、多種多様なお土産が揃っています。特にKulturaのようなお店では、質の高い商品が手に入るので、お土産選びにはぴったりです。次回のフィリピン旅行の際には、ぜひこれらのお土産を参考にしてみてください。

飲食

マニラで絶品カフェ体験! マリーグレイスMary Graceの魅力とおすすめメニュー

2024年07月05日

カフェ マリーグレイスは、マニラで人気のカフェチェーンで、美味しい食事と温かみのあるインテリアが特徴です。地元の人々だけでなく、観光客にも愛されています。特に、彼らの手作りの料理とデザートは絶品で、多くのリピーターを生み出しています。 カフェ マリーグレイスの魅力 インテリアと雰囲気 カフェ マリーグレイスの店内は、アンティーク家具と温かみのある装飾が施されており、まるで自宅のリビングルームのような居心地の良さを提供しています。友人とのおしゃべりや、静かに読書を楽しむのに最適な場所です。 居心地の良さ カフェ マリーグレイスのもう一つの魅力は、その居心地の良さです。スタッフの親切な対応とリラックスできる環境が、多くの人々を引き寄せています。また、無料Wi-Fiも完備されているため、仕事や勉強にも便利です。 おすすめメニュー マリーグレイスのおすすめメニューを下記に紹介します。 また、メニューは公式HPを参照ください。 カフェメニュー ベーカリーメニュー お祝いケーキ フレッシュトマト&ハーブパスタ448ペソ(約1209円) カフェ マリーグレイスのトマトパスタは、新鮮なトマトの酸味と香ばしいバジルの香りが絶妙にマッチした一品です。シンプルながらも深い味わいがあり、一度食べるとその美味しさに驚くことでしょう。 スパニッシュ チョリソー&オリーブ427ペソ(約1,152円)   マリーグレイス マッシュルームクリーム498ペソ(約1344円)     カフェ マリーグレイスのチーズロールは、フィリピンでは非常に人気の高いメニューで、特にお子様や女性に大人気です。 程よい塩味と甘味が一度食べたら忘れられない味です。 カフェ マリーグレイスの店舗情報 店名 カフェ マリーグレイス 所在地 H29F+Q6C, Ground Floor, Serendra Piazza, Bonifacio Global City, Taguig, Metro Manila 営業時間 7:00-22:00 HP https://www.marygracecafe.com/ まとめ カフェ マリーグレイスは、マニラでのカフェタイムをより特別なものにしてくれる場所です。美味しい料理と温かみのある雰囲気は、訪れるすべての人々に素晴らしい体験を提供します。ぜひ一度足を運んでみて、その魅力を実感してみてください。

飲食

これがフィリピンのステーキスタイル!FIERY STYLE

2024年07月04日

Fiery Style Southwestern Flaming Grillとは? タグイッグに位置するFiery Style Southwestern Flaming Grillは、フィリピンで美味しいステーキを楽しむことができる人気のレストランです。このレストランは、アメリカ南西部の風味を取り入れた料理を提供しており、その名の通り、炎を使った豪快な調理法が特徴です。 リンク先の公式ページでは、Fiery Styleの独自のスタイルやコンセプトについて詳しく紹介されています。訪れるお客様は、料理の美味しさだけでなく、見た目や演出にも感動することでしょう。 おすすめメニュー Fiery Styleのメニューは豊富で、特にステーキが人気です。以下にいくつかのおすすめメニューを紹介します。 Fiery Style Steak 厚切りのステーキをジューシーに焼き上げ、特製のソースで味付け。肉の旨みが口いっぱいに広がります。   BBQ Ribs  骨付きリブをじっくりと煮込んだ後、グリルで焼き上げた一品。ソースがしっかりと絡まり、ボリューム満点です。   Southwestern Salad フレッシュな野菜とチキンを使ったサラダ。スパイシーなドレッシングがアクセントになっています。 詳しいメニューは公式Facebookページで確認できます。 店内の雰囲気とサービス 店内はアメリカ南西部をイメージした内装で、暖かみのある雰囲気が漂っています。オープンキッチンからは料理が焼かれる様子を楽しむことができ、食事をさらに楽しいものにしてくれます。 サービスも非常に親切で、スタッフはフレンドリーかつプロフェッショナル。お客様一人ひとりに丁寧な対応を心掛けています。 引用: Fiery Style Southwestern Flaming Grill アクセスと営業時間 店名 Fiery Style Southwestern Flaming Grill 所在地 Bonifacio High Street, Taguig City, Metro Manila 営業時間 11:00-23:00 HP 公式サイト まとめ Fiery Style Southwestern Flaming Grillは、フィリピンでステーキを楽しむのに最適な場所です。豪快な料理と心温まるサービスが魅力で、訪れるたびに新たな発見があります。タグイッグを訪れた際は、ぜひ一度足を運んでみてください。 引用: Fiery Style Southwestern Flaming Grill Facebookページ

観光

ヴィラ・エスクデロ|滝や自然を楽しむフィリピン伝統村

2024年07月04日

都会から離れてのんびり〜 自然の中でリフレッシュ! Villa Escuderoは、フィリピンのケソン州に位置する美しいリゾートで、豊かな自然と文化を楽しむことができます。ここでは、田舎ならではの独特な雰囲気を感じながら、リラックスしたひとときを過ごすことができます。 日々の疲れを癒すには最高の場所かもしれません!     創立者とその歴史 Villa Escuderoは、Don Arsenio Escuderoとその妻、Doña Rosario Adap Escuderoによって1900年代初頭に創設されました。Don Arsenioは、サンパブロシティの裕福な土地所有者であり、農業とココナッツのプランテーションに情熱を注いでいました。彼のビジョンと努力により、Villa Escuderoは、家族経営のプランテーションから観光リゾートへと発展しました。 現在、Villa Escuderoはその伝統を引き継ぎ、観光客にフィリピンの歴史や文化を紹介する場所として親しまれています。 豊かな自然と伝統文化 リゾート内には広大なココナッツプランテーションが広がり、美しい風景が広がります。また、フィリピンの伝統的な文化や歴史を学べる博物館もあり、訪れる人々にとって教育的な体験を提供します。 田舎ならではの魅力 Villa Escuderoの最大の魅力の一つは、その田舎ならではの独特な雰囲気です。喧騒を離れ、静かな環境で過ごすことで、心身共にリフレッシュすることができます。自然の中で過ごすことで、都市生活では味わえない癒しを感じることができます。ローカルな雰囲気がまた楽しさ倍増です。 涼みながら楽しむ食事 引用:https://www.facebook.com/villaescudero/?locale=bg_BG Villa Escuderoの目玉の一つが、川のそばで楽しむ食事体験です。ここでは、川の水が足元を流れる中で、涼みながら美味しいフィリピン料理を楽しむことができます。このユニークなダイニング体験は、他では味わえない特別なものです。 新鮮なシーフードやフルーツが盛りだくさん!一度体験してみてください!             訪れる際のポイント Villa Escuderoを訪れる際には、事前に予約をしておくことをおすすめします。また、リラックスした服装とサンダルを用意すると良いでしょう。川のそばで食事をする際には、水に濡れても大丈夫な服装が便利です。水着とかでもありかもしれません(笑) アクセス情報と詳細 Villa Escuderoへのアクセスは、マニラから車で約2時間です。公共交通機関を利用する場合は、バスを利用してタヤバス行きのバスに乗り、Tiaongで下車してください。そこからはトライシクルを利用すると便利です。都会から近いとはいえ、田舎道は危険です。明るいうちに出発しましょう!          所在地 Villa Escudero Plantations and Resort, Tiaong, Quezon, Philippine    まとめ Villa Escuderoは、フィリピンの美しい田舎でリラックスしたひとときを過ごすのに最適な場所です。豊かな自然と伝統文化に触れながら、川のそばで涼みながら楽しむ食事体験は、忘れられない思い出になるでしょう。のんびりしに、ぜひ訪れてみてください!  

飲食

Cabalen(カバレン)フィリピン料理ビュッフェ

2024年03月12日

フィリピンの首都マニラには、伝統的なフィリピン料理を味わえるレストランが数多くありますが、その中でも特に目立つのがカバレンレストランです。リーズナブルなフィリピンフィリピン料理のビュッフェを提供するこのレストランは、地元の人々や観光客にも愛されています。 Cabalen(カバレン)基本情報 店名Cabalen所在地営業時間 10:00-21:00 HPhttps://cabalengroup.ph/cabalen-all-filipinos-2/Facebookhttps://www.facebook.com/cabalenrobinsonsplacemanila/ メニュー 食べ放題は、598ペソ(約1,614円)金土日は628ペソ(約1,695円)ほどなのでリーズナブルです。ビュッフェスタイルなので、さまざまなフィリピン料理を少しずつ味わいながら、自分の好みに合った料理を見つけることができます。 牛肉と野菜をピーナッツベースで炒めたカレカレや、鳥の血を固めたドゥゴドゥゴなど日本人に馴染みがないものもあります。 生野菜もしっかりあります。フィリピンは野菜不足になりやすいので、野菜が取れるのはありがたいです。 パスタなどもあるので、好き嫌いな多い方でも食べれるものはあると思います。 まとめ カバレンレストランは、伝統的なフィリピン料理から独創的なメニューまで、多彩な料理をリーズナブルな価格で提供しています。味はそこまで美味しいとは言えませんが、フィリピン料理を色々試してみたい方はおすすめです。フィリピンに訪れた際は、カバレンレストランでフィリピン料理を食してみてください。

飲食

ワイルドフラー(Wildflour)【マニラで人気のおしゃれカフェ&ベーカリー】

2024年02月24日

ワイルドフラーは、おしゃれなインテリアと豊富なパンやで知られる人気店です。店内には、カウンターには焼きたてのパンやタルト、パイなどのスイーツがずらりと並び、そのきれいな焼き色と香ばしい香りは食欲をそそります。朝食、ブランチ、ランチ、夕食と時間帯ごとに異なるメニューが楽しめるのも魅力の一つ。特に夕食メニューはボリュームたっぷりで、ワインやカクテル、他にも豊富な種類のリキュールも楽しむことができます。 基本情報 マニラ首都圏に数店舗展開しており、カフェとしてだけでなく、しっかりとした食事やアルコールも楽しむことができます。一人で夕食とお酒を楽しむのに最適な場所です。価格はやや日本よりも安めで、食事も美味しく、雰囲気も抜群ですので、また利用したくなること間違いなしです。自家製パンも大人気で、パンを買いに来る人も多いです。 店名ワイルドフラー(Wildflour)所在地HPhttps://wildflour.com.ph/wildflour/ メニュー 今回はグリーンベルトで朝食を食べてきました。 朝食は500ペソくらいで高めなので、中にあるパンを注文する方がコスパはいいと思います。クロワッサンがめちゃめちゃ美味しかったです。 店員さんに言えば暖めてくれます。 まとめ Wildflourはフィリピンで人気の高いカフェ&ベーカリーです。高級レストランの分類に入りますが、料理は美味しく雰囲気もとても良いので、また機会があれば利用したいと思います。また、自家製のパンも人気があり、パンを買いに来る人々も多く見られました。 店舗数も多いので見かけたら是非立ち寄ってみてくださいね。

SPA

トントンマッサージ(TonTon Massage)マカティの究極の癒し体験

2024年02月23日

トントンマッサージ(TonTon Prestige Thai Massage)は、フィリピンにおいてタイ式マッサージの総本山であるワットポーから発祥したマッサージの流派であり、その伝統を受け継ぐ唯一のワットポースタイルパートナーとして認められています。 TonTon Massageの基本情報 店名トントンマッサージ(TonTon Massage)所在地マカティLPL Manor, 116 L.P. Leviste Street, Makati, 1227 Metro Manilaパサイロードマカティ820 Antonio Arnaiz Ave, Makati, Metro ManilaモールオブアジアEpifanio de los Santos Avenue SM Mall of Asia Complex, Unit 101-102, Pasay, 1300レガズピ・ビレッジ152 Don Carlos Palanca, Legazpi Village, Makati, Kalakhang MaynilaモラトQC303 Tomas Morato Ave, Diliman, Quezon City, 1103 Metro Manilaケソン717 Aurora Blvd, New Manila, Quezon City, Metro ManilaHPhttps://tontonprestige.wixsite.com/ttpc/homeFacebookhttps://www.facebook.com/TontonPrestigeThaiMassage 施設の様子 トントンマッサージの店内はリラックスできる雰囲気で、施術部屋はプライバシーを確保するためにカーテンで仕切られています。入口付近は冷房が効いているため、フットマッサージを受ける際には、ブランケットをお願いしましょう。 施術メニューとレビュー メニュー: エクスプレスマッサージ(15分): 200ペソ ボディードライマッサージ(1時間~2時間): 550ペソ~1000ペソ 背中マッサージ(30分~1.5時間): 350ペソ~850ペソ フットマッサージ(30分~2時間): 350ペソ~1000ペソ ボディーオイルマッサージ(30分~2時間): 400ペソ~1100ペソ おすすめポイント: トントンマッサージはリーズナブルな価格で高品質なマッサージを提供しており、施術者の技術に一貫性があると評判です。また、東南アジアでのマッサージ価格としては非常に手頃であり、特に日本と比較するとかなり安く1時間1,500円ほどで受けれます。 トントンマッサージは、リラックスした雰囲気の中でタイ式の伝統的なマッサージを楽しむことができる理想的な場所です。施術後は心身ともにリフレッシュされ、旅行中の疲れを癒すことができます。 お店の雰囲気とアクセス: トントンマッサージの店内は落ち着いた雰囲気であり、入店すると心身がリラックスします。私が行った場所はパサイロードにあり、ニューワールドホテルの近くに位置しています。外観は少し分かりにくいかもしれませんが、一度入店すれば心地よい癒しの空間が広がります。 まとめ: トントンマッサージはマカティ市内で究極の癒しを求める人々にとって理想的な選択肢です。手頃な価格で高品質なマッサージを提供し、心身の疲れを癒すことができます。訪れる際には事前に予約をしておくことをおすすめします。

飲食

【閉業】マニラで話題の『Aria Gastro Pub』SNS映えするスタイリッシュな空間と絶品メニューで大人気!

2024年01月08日

『Aria Gastro Pub』は、マニラで近年人気を集めているスタイリッシュなガストロパブです。カジュアルながらもおしゃれな内装や、見た目も華やかな料理・ドリンクがSNSでも度々話題になり、地元の若者から観光客まで幅広い層に愛されています。 「ガストロパブ」として、カジュアルな食事が楽しめるパブの雰囲気に、料理の質を重視した本格的なメニューを揃えている点が特徴です。友人同士の集まりやカップルのデートにもぴったりの場所で、リラックスしながらもおしゃれな食事を楽しみたい方におすすめのスポットです。 SNS映えするスタイリッシュな空間 『Aria Gastro Pub』の魅力は、何といってもSNS映えする洗練されたインテリアデザインです。モダンでシックなインテリアが特徴の店内は、木の温もりを感じさせる温かみのある内装に加え、ネオンライトやアートパネルがアクセントになっています。カウンター席からはバーテンダーの華麗なドリンク作りを楽しむことができ、友人同士の会話やリラックスしたひと時を過ごすのに最適な空間です。 また、テラス席も備えており、心地よい夜風を感じながらの食事やドリンクを楽しめるのも魅力。特に夕方から夜にかけての時間帯にはライトアップされ、幻想的で大人な雰囲気が楽しめると評判です。 おすすめメニューと価格帯 『Aria Gastro Pub』では、美味しい料理とユニークなドリンクメニューが揃っており、 どれもビジュアルと味にこだわりがあります。 ・シーフードピザ(350ペソ) 新鮮なシーフードをたっぷりと使ったピザは、パリパリの生地と豊かな風味が人気です。 シェアしやすく、テーブルを華やかにしてくれます。 ・スペシャルタパスプレート(250ペソ) 各種タパスが盛り付けられたプレートで、ビールやカクテルのお供に最適です。いろいろな味が楽しめるため、初めての方にもおすすめ。 ・オリジナルカクテル(200ペソ〜) オリジナルカクテルも豊富に揃っており、フルーツやエディブルフラワーが飾られた美しいカクテルがSNS映えすると人気です。 価格帯は150ペソ〜350ペソ程度で、手頃な価格で美味しい料理とドリンクを楽しめます。友人とシェアしやすいメニューが多いのも特徴で、いろいろな料理を試してみたい方にぴったりです。 営業時間とアクセス情報 『Aria Gastro Pub』の営業時間は午後5時から深夜2時までです。夕方から営業しているため、仕事帰りのディナーや夜のリラックスタイムに最適な時間帯に利用できます。週末には混雑することも多いため、特にグループで訪れる際は早めの来店や事前の予約がおすすめです。 [営業時間] 17:00-2:00 [価格帯] 150ペソ〜350ペソ程度 [Instagram] https://www.instagram.com/ariagastropubph/ まとめ 『Aria Gastro Pub』は、マニラでのディナーや夜のお出かけにぴったりなガストロパブです。SNS映えする料理やドリンク、そしてスタイリッシュなインテリアで、友人や恋人と特別な時間を過ごすのに最適なスポットとなっています。おしゃれな雰囲気の中でリラックスしながら楽しいひとときを過ごせる『Aria Gastro Pub』で、マニラの夜を堪能してみてください!

LINEでマニラの最新情報をお届け!
マニラ旅行についてのご相談もお気軽に
お問い合わせください。