Warning: Undefined array key "category" in /home/webya1989/manila-info.com/public_html/wp-content/themes/blog-project2/template-parts/page-ranking.php on line 16
6

マニラオーシャンパークに行ってみた。

2024年02月10日

マニラオーシャンパークは、フィリピン初の海洋テーマパークであり、マニラ市内のリサール公園の裏手に位置しています。この施設は、海洋生物の展示、アトラクション、アクティビティ、ショーなど、全年齢層が楽しめる多彩なコンテンツが用意されています。日本では見られない魚もいっぱいいますよ。 https://manila-info.com/ocean-park/ 基本情報 店名 Manila Ocean Park(マニラオーシャンパーク) 所在地 Quirino Grandstand, 666 Behind, Ermita, Manila, 1000 Metro Manila 営業時間 10:00-18:00 HP https://manilaoceanpark.com/ マニラオーシャンパークの概要 チケット情報 チケットは799ペソ(約2077円)でした。若干高いかなーとも思いました。 施設内 オーシャンパークでは、サメや魚、エイなどの海洋生物を観察できる水族館や、アシカのショーなどのエンターテイメント施設が人気です。さらに、サメやエイとのふれあい体験、アシカのトレーナー体験、シーウォーカー(水中ウォーキング)、人魚体験など、さまざまな体験型アクティビティも楽しめます。 ショー アシカショーやバードショー、噴水ショーなど、定期的に行われるショーも見どころの一つです。これらのショーは屋外で開催されるため、時間を事前にチェックして計画を立てることがおすすめです。HPに記載が入ります。 まとめ マニラオーシャンパークは、フィリピン初の海洋テーマパークとして、海洋生物の魅力を学びながら楽しむことができる施設です。豊富なアトラクションやアクティビティ、ショーがあり、家族や友人との思い出作りに最適な観光スポットです。 また、お土産コーナーも充実しているので是非、足を運んで見てください。

7

マニラの日本食といえばここ!タナベ日本食レストラン

2024年03月19日

フィリピンの首都マニラ、特にマラテ地区には沢山の日本食レストランがあります。その中でもタナベは地元の人々や多くの日本人駐在員に愛されている、本格的な日本料理を味わえるお店です。 タナベの基本情報 店名タナベ日本食レストラン所在地営業時間11:00~14:3017:30~21:30Facebookhttps://www.facebook.com/tanaberestaurant/?locale=ja_JP メニュー こちらから確認できます。 メニューを見る ※刺身8点盛り1475ペソ(3,982円) フィリピンで食べられるものとしてはかなり美味しいと思います。フィリピンで刺身は抵抗がある方も多いと思いますが、問題なく食べれるかと思います。 ※天ぷら定食820ペソ(約2,214円) 定食は夜でも食べれます。ご飯や味噌汁もついてくるのでコスパがいいです。ご飯は日本のお米を使っているので、日本に戻った気分になれます。天ぷらも美味しいです。 ※銀だら角弁当1395ペソ(3,766円) いろいろと入っているのでこれ一品だけでもしっかり満足できます。 まとめ マニラで日本の味を求めるなら、タナベ(Tanabe)は間違いなくリストアップすべき一軒です。 料金は安くはないですが、日本食に恋しくなった時は是非一度訪れて見てください。

7

ディビソリア マーケット【治安に注意】

2024年02月10日

マニラのディビソリアマーケットはフィリピン最大のローカル市場として知られていますが、その治安についてはかなり注意が必要です。実際に足を運んでみた筆者が、現地の雰囲気や注意点、ローカルショッピングの魅力について報告します。 基本情報 店名ディビソリア マーケット所在地557 M. De Santos St, San Nicolas, Manila, 1010 Metro Manila営業時間5:25-23:00 ディビソリアマーケットは、フィリピン最大のローカル市場として知られていますが、その治安については様々な情報が飛び交っています。日本人や現地のフィリピン人からは「危険だから近づくな」という声もありますが、実際に行ってみるとそこまで危険ではないことが分かります。コロナ後に警官が立つようになり、治安も大分改善されてきました。ただ、治安悪いことには変わりないので注意が必要です。 治安上の注意点としては、スリやぼったくりに注意する必要があります。混雑時にカバンが開かれる可能性があるので、カバンは前に持つことが推奨されます。また、高価なアクセサリーやブランド物の財布は避けるべきです。 また、ディビソリアマーケットには昼間に行くことを推奨します。夜間は治安が悪化しやすいため、できるだけ早い時間に帰宅することが賢明です。 ディビソリアマーケットでは、様々な商品が売られており、値段も非常に安いです。衣類や雑貨、生鮮食品など、必要なものは何でも揃います。 ローカルマーケットの雰囲気を味わいたい方にとっては、ディビソリアマーケットは魅力的な場所です。観光客もほとんど居ない為、ローカルな雰囲気を楽しむことができます。 まとめ ディビソリアマーケットは、フィリピンのローカルショッピングを楽しむための魅力的な場所です。治安に関しては、注意を払いつつもリアルなローカルの雰囲気を味わうことができます。観光の際は、自己防衛をしっかりと心掛けて、ローカルマーケットの魅力を堪能しましょう。

LINEでマニラの最新情報をお届け!
マニラ旅行についてのご相談もお気軽に
お問い合わせください.