観光
豆知識
マニラの治安はどうなの?地区別に状況解説!

マニラはフィリピンの首都として多くの観光客が訪れますが、治安に関しては注意が必要です。フィリピンのマニラに関して、治安の良い場所と悪い場所、および治安が悪い理由と安全対策について説明していきます。
マニラの比較的に治安が良い場所
マカティ (Makati)
フィリピンのビジネスの中心地で、多くの高級ホテルやオフィスビルが立ち並びます。セキュリティがしっかりしており、外国人居住者や観光客にも人気があります。
ボニファシオ・グローバルシティ (BGC)
モダンな都市開発が進むエリアで、高層ビルやショッピングモール、レストランが豊富です。治安も良く、警察の巡回も頻繁に行われています。
アルバン (Alabang)
マニラ南部に位置し、高級住宅地が広がるエリアです。多くの外国人や富裕層が住んでおり、比較的に治安が安定しています。
マニラの治安が悪い場所
トンド (Tondo)
マニラのスラム街の一つで、貧困層が多く住んでいます。犯罪率が高く、特に夜間の一人歩きは非常に危険です。ナイトマーケットなどが有名な場所ですので、終日賑わっています。スリなどはもちろん、拉致なども多発する地区なので、訪れる際は夜遅くの行くのは避けましょう。
カローカン (Caloocan)
一部の地域でギャングや犯罪が多発しています。観光客にはおすすめできないエリアです。特に夜に訪れるのは極力避けましょう。
キアポ (Quiapo)
観光地ではあるものの、スリや詐欺が多発するエリアです。人混みの中での貴重品管理に注意が必要です。マーケット通りなど、お土産などの買い物に完璧な場所ですが、昼間でもスリが多発しています。観光客は特に目立つので、細心の注意が必要です。
マラテ (Malate)
日本で言うところの繁華街といえばマラテですが、例年、観光客も増えてきている中で、犯罪率も上がっているのが現状です。ナイトライフが盛んなエリアですが、スリや詐欺が多く、夜間の一人歩きは非常に危険です。
なぜフィリピンは治安が悪いのか?
貧困問題
フィリピンは貧困層が多く、貧困が犯罪の主な原因となっています。フィリピンは、約1億1000万人(2023年時点)の人口を抱える国で、人口増加率は東南アジアでも高い水準です。
この人口増加は、労働力の増加というメリットがある一方で、インフラや教育、医療などの社会サービスの需要が急増し、それに対する供給が追いついていない状況です。
都市部では特にスラム地域が拡大しており、マニラ首都圏のような大都市ではトンド地区などに大規模なスラムが存在します。これらの地域では住居の環境が劣悪で、水道や電気などの基本的なインフラも不足しています。
薬物問題
フィリピンでは薬物問題が長年深刻な社会問題として認識されています。特に2016年以降の「麻薬撲滅戦争」により、国内外で注目を集める一方で、さまざまな議論を引き起こしてきました。
違法薬物の取引や使用が広まっており、それに関連する暴力犯罪も多発しています。
政府の取り締まりも厳しいが、根絶には至っていません。
特にメタンフェタミン(通称:シャブ)が国内で広く流通しており、依存症や犯罪の温床となっています。
政治的・社会的不安定
フィリピンは長い間、スペイン(約333年間)やアメリカ(約50年間)の植民地支配を受けてきました。この影響で、土地所有制度や経済格差が植民地時代から引き継がれ、不平等が拡大しました。
またフィリピンの政治は汚職が根深い問題として残っています。
政府高官や地方政治家による不正使用や賄賂の報告が後を絶たず、国民の政治不信を招いています。フィリピンでは選挙時に暴力や不正が発生することが珍しくありません。選挙期間中に候補者同士の対立が激化し、暗殺事件が起きることもあります。また、買票行為や選挙結果の操作などが問題視されています。
安全対策
①信頼できる交通手段を利用
認可されたタクシーや配車サービス(Grabなど)を利用しましょう。
路上でのタクシーの利用は避けるのが無難です。
②人混みを避ける
スリや詐欺が多発するため、観光地や市場などの人混みでは貴重品に注意し、なるべく避けることをおすすめします。
③夜間の外出を控える
夜間は特に危険が増すため、外出は避けるか、どうしても外出が必要な場合は信頼できる人と同行しましょう。
まとめ
マニラを観光で訪れる際に避けた方が良い地区を以下にまとめました。これらの地域は犯罪率が高かったり、安全面で問題があるとされています。
フィリピンは、その美しい自然やユニークな文化が多くの観光客を魅了する国です。
しかし、安心して旅を楽しむためには、治安や自然災害といったリスクを理解し、適切な対策を取ることが重要です。治安の良いエリアと悪いエリアが明確に分かれているため、訪問する際には事前に情報を集め、安全対策を徹底することが重要です。
安全面に気を配りながら旅をすることで、フィリピンが持つ多彩な魅力を存分に楽しむことができます。美しい島々や心温まる地元の人々との交流、そして忘れられない思い出を作るために、安全対策をしっかり整えて、素晴らしい旅をお楽しみください。