ニュース

2024/10/14

フィリピン VIPサービスを利用した乗客も税関と入国審査を通過しなければならない?

マニラ — マニラ国際空港公団(MIAA)がニノイ・アキノ国際空港(NAIA)でVIPサービスのために徴収していた800ペソは、乗客がセキュリティ手続きを回避できるものではないと、土曜日に明確にしました。
コンセッション事業者であるNew NAIA Infra Corp.がこの料金を8,000ペソに引き上げようとしているVIPサービスは、民間企業が実施している改革により話題になっています。
MIAAは、「このサービスはもともと公共サービスの一環として、MIAAが無償で提供していた特権であり、対応する機関や外国政府との相互協力を維持するためのものでしたが、2013年に有料化されました」と述べています。

また、VIPサービス、特に「Meet-and-Assist Service(MAAS)は、税関、入国管理、検疫、
セキュリティ(CIQS)プロトコルを厳守し、航空会社や政府の規定に完全に準拠しており、乗客の体験を向上させるために設計されました」と付け加えました。
MIAAによれば、VIPサービスは旅行者を審査する政府機関と連携して行われており、空港公団はVIPシステムの乱用を防ぐために罰則も設けていると説明しています。

◉ VIP待遇は一般的に高位の政府関係者、外国の要人、重要な役割を持つ職員に提供されます。MIAAは「空港の監督機関として新たな役割に移行する中で、全てのサービスにおいて最高の安全性、セキュリティ、専門性の基準を守ることに引き続き全力を尽くしていく」と述べています。NNICは今週、従来のVIPサービスが潜在的なセキュリティリスク、運営上の非効率、そして経済力のある人々に不公平な優位性を与えていたと指摘しました。

また、必ずしもVIPではない乗客でもサービスを利用できる階層別料金を発表しました。
「これは、主要空港でのプレミアムサービスが高額で提供されているグローバルな慣行と一致しており、必要とする人々のためにリクエストを制限しつつ、サービスの利用可能性を確保することを目的としています」と民間企業は述べています。

フィリピンでは、政府高官や富裕層に対する特別待遇は珍しいことではなく、彼らに対する別の手続きや優先レーンが設けられていることがよくあります。

◉ ドゥテルテ政権下では、入国管理局の職員が中国人旅行者を1万ペソの見返りに違法に通過させていた問題が、上院の公聴会で取り上げられました。
NNICはVIPサービスの料金を引き上げるとともに、NAIAの駐車料金の引き上げも行う予定であり、これにより乗客のための駐車スペースを確保することを目的としています。民間企業とのコンセッション契約や官民パートナーシップによる民営化は、ターミナル料金の引き上げや同様の料金が企業の利益を最大化するために
懸念されるところです。」

LINEでマニラの最新情報をお届け!
マニラ旅行についてのご相談もお気軽に
お問い合わせください。