ニュース
フィリピン 台風クリスティンの影響で約40万のMeralco契約者世帯が停電

フィリピンの大手電気会社メラルコは木曜日の正午時点で、
約39万7,000人の契約者がクリスティンの影響による停電を経験していると発表しました。
主にラグナ州とカビテ州が影響を受けており、リサール州、ケソン州、バタンガス州の一部や、メトロマニラ、ブラカン州の一部でも停電が発生しています。メラルコの副社長であり企業コミュニケーション部門の責任者であるジョー・ザルダリアガ氏は
「状況を注意深く監視しており、クルーがサービス復旧のために絶え間なく作業を続けています」と述べました。
メラルコはまた、慈善部門である「ワン・メラルコ・ファウンデーション(OMF)」が社員ボランティアを動員し、災害対応に当たっていることを明らかにしました。
「OMFは本日、ビコル地方で暴風雨により深刻な被害を受けた避難者や家族に救援物資を配布する予定です」とメラルコは発表しました。
また、停電やその他の問題については、メラルコの公式SNS(FacebookやX、旧Twitter)で報告することができるとしています。「0920-9716211または0917-5516211にSMSを送るか、メラルコのホットライン16211および8631-1111に連絡してください」とも述べています。
一方、フィリピンの国家送電公社(NGCP)は、クリスティンによって停止したいくつかの送電線が復旧されたものの、他の送電線はまだ利用できない状態だと発表しました。NGCPは、ルソン地方のラブラドール-サンカルロス69kV送電線を復旧し、CENPELCO地域の一部への電力供給に影響があったと述べました。送電網のオペレーターによると、ラインクルーがパトロールを行っており、アクセス可能な地域では同時に復旧作業が進行中です。
[提供元/TV patrol] https://news.abs-cbn.com/TVPATROL