観光

豆知識

2024/08/10

家族に渡したいおすすめのお土産は!ローカルおみやげ10選

フィリピンで家族に贈るユニークなお土産10選を激選!

これらは定番ではなく、ローカルでしか手に入らないものや珍しいアイテムです。フィリピンの美味しいお菓子や健康に良い食品、さらにおしゃれな雑貨まで、家族に喜ばれるお土産をご紹介します♪

ウベハラヤ(Ube Halaya)

フィリピン特産の紫色のサツマイモ「ウベ」を使った甘いデザートペースト。クリーミーで濃厚な味わいが特徴で、パンに塗ったり、デザートのトッピングに使用されます。

フィリピンの家庭では一般的なスイーツで、贈り物としても人気があります。

[価格]

150〜250ペソ(約360〜600円)

[買える場所]

スーパーやデザートショップ、食品店

[Facebook]

https://www.facebook.com/donyaspecialubehalaya/

オタップ (Otap)

伝統的なフィリピンのビスケットで、米粉とココナッツミルクを
主原料としています。

サクサクとした食感とココナッツの香ばしい風味が特徴で、お茶やコーヒーとの相性が抜群です。

[価格]

50〜100ペソ(約120〜240円)

[買える場所]

マニラの市場や地元の食品店、スーパー

[Website]

https://www.sugarhouse.com.ph/products/otap-regular

マニラ・チョコレート(Manila Chocolate)

マニラで作られるプレミアムチョコレートで、フィリピン産のカカオ豆を使用しています。

ダークチョコレートやミルクチョコレートなど、さまざまなフレーバーがあり、上質なカカオの風味を堪能できます。

特に、ローカルなフレーバーやフィリピン特有のフルーツを使ったバリエーションが人気です。

[価格]

100〜300ペソ(約240〜720円)

[買える場所]

マニラの高級スーパーやチョコレート専門店、

ショッピングモール

[Facebook]

https://www.facebook.com/ilovemanilachocolatier/

アーティサン・チーズ

マニラの地元ブランドが手掛けるチーズで、フィリピンの伝統的な製法と現代的な味覚が融合しています。

特にヤギのミルクを使ったフレッシュチーズや、地元のスパイスを使ったフレーバーが人気です。

軽食やワインのお供として最適で、特別感があります。

[価格]

200〜500ペソ(約480〜1,200円)

[買える場所]

マニラの高級スーパーや専門のチーズショップ

[Website]

https://manilafreshmart.com/collections/artisan-cheese

カラマンシー・コンセントレート

フィリピン産の柑橘類カラマンシーを濃縮したジュース。フィリピンならではのフルーティーな酸味を手軽に楽しめる万能アイテムです。爽やかな酸味が特徴で、料理やドリンクなどに使えます!

[価格]

150〜250ペソ(約360〜600円)

[買える場所]

スーパーやオーガニック食品店

マニラ・クラフトビール

マニラで醸造されるクラフトビールは、地元の素材を使った個性的なフレーバーが特徴です

特に、ココナッツやカラマンシーを使ったユニークなビールが人気で、ビール好きの家族に喜ばれるでしょう。瓶や缶のデザインもおしゃれで、お土産としても映えます。

[価格]

100〜300ペソ(約240〜720円)

[買える場所]

マニラのクラフトビール専門店や高級スーパー

[Facebook]

https://www.facebook.com/sanmiguelbeerphilippines/

ピニピグ

ピニピグ(Pinipig)は、若いもち米を軽く炒って押しつぶしたフィリピンの伝統的な穀物です。鮮やかな緑色のものから、乾燥させて香ばしい茶色になったものまであり、サクサクとした独特の食感が特徴です。

[価格]

50〜100ペソ(約120〜240円)

[買える場所]

地元の市場や食料品店

[Website]

https://www.recipesbynora.com/pinipig-pounded-young-rice/

バゴオン(エビペースト)

バゴオン(Bagoong)は、フィリピン料理に欠かせない発酵調味料で、小エビや魚を塩漬けにして発酵させたペースト状の食品です。辛味や甘味を加えてディップや調味料として使用されます。
一度食べたらクセになるはず!

[価格]

(約360〜600円)

[買える場所]

スーパーや市場・お土産店

マンゴーとカラマンシーのフルーツワイン

フィリピン産のマンゴーやカラマンシーを使ったフルーツワイン。
甘くて飲みやすく、デザートワインとして楽しめ、喜ばれる事なし♪

[価格]

300〜600ペソ(約720〜1,440円)

[買える場所]

スーパーや専門のワインショップ

[Facebook]

https://www.facebook.com/vindepaysph/

マニラ・アチャラ(Manila Atchara)

アチャラはフィリピンの伝統的なピクルスで、特に未熟なパパイヤを主な材料として使ったものが一般的です。

甘酸っぱい味わいとシャキシャキとした食感が特徴で、フィリピン料理の付け合わせとして、特にバーベキューや揚げ物と一緒に食べられることが多いです。

[価格]

50〜150ペソ(約120〜360円)

[買える場所]

マニラのスーパーマーケット、地元の市場、食品店

[Facebook]

https://www.facebook.com/atchara.mnl/

まとめ

これらのお土産は、フィリピンの地域性や文化を感じられるものばかりです。旅先で出会った素敵なお土産を選び、大切な人たちとフィリピンの思い出を分かち合いましょう。日本では手に入らないアイテムが多いので、ぜひ家族へのお土産として検討してみてください!

LINEでマニラの最新情報をお届け!
マニラ旅行についてのご相談もお気軽に
お問い合わせください。