
豆知識
フィリピン 収納代行窓口 Bayad-Center
2024年10月20日
フィリピンに滞在する人や移住を考えている人にとって、生活費の支払いは大切な要素です。特に、水道光熱費や家賃、インターネット、保険など、多岐にわたる支払いが必要です。そんな日々の支払いを簡単に、かつ便利に行えるのが「Bayad Center(バヤッドセンター)」です。 今回は、Bayad Centerの仕組みや利用方法などを説明していきます。 Bayad Centerとは? Bayad Centerは、フィリピン国内の支払い代行サービスを提供するネットワーク型の店舗です。電気代や水道代、クレジットカードの支払い、さらには政府関連の費用(例えばSSS、PhilHealth、PAG-IBIG)まで、あらゆる支払いが1か所でまとめて処理できる便利な場所です。 元々は1997年にフィリピンの主要電力会社である「Meralco」の支払い処理から始まりましたが、その後サービスを拡大し、現在では全国に10,000を超える提携店舗を展開しています。現在では、全国で200以上のパートナー企業や公的機関の支払いができるようになっています。 Bayad Centerの役割と需要 Bayad Centerの最大の利点は、支払いを一か所でまとめて行える点です。オンラインバンキングやクレジットカード決済を利用できない、もしくは避けたい人にとって、実際に現金を持って支払いができるこのシステムは大変便利です。また、地方ではインターネットが不安定な場合も多く、オンラインでの支払いが難しいことが多いため、Bayad Centerのような窓口型の支払いサービスは根強い人気を誇っています。 Bayad Centerを利用する際の流れ (1) 請求書の準備 支払いたい請求書や口座番号(例えば、電気代やインターネットの請求書)を準備します。支払いの際には請求書が必要となります。 (2) 店舗での手続き 最寄りのBayad Centerに足を運び、窓口のスタッフに請求書を渡します。 もし送金やチャージを希望する場合も、このタイミングでその旨を伝えてください。 (3) 支払い金額の提示と支払い スタッフが請求書を確認し、支払うべき金額を提示します。支払いは現金が基本ですが、一部の店舗ではデビットカードやクレジットカードも利用できる場合があります。 (4)領収書の受け取り 支払い後、領収書が発行されます。この領収書は、今後の確認のために大切に保管しておきましょう。 Facebook: https://www.facebook.com/bayadphofficial/photos マカティ周辺のBayad Center店舗 (1) Bayad Center - Glorietta 4 Branch [営業時間] 月〜金:9:00 - 19:00 [土日] 10:00 - 18:00 (2) Bayad Center - Makati Branch [営業時間] 月〜金:9:00 - 20:00 [土日] 9:00 - 19:00 ※他にも店舗はたくさんあるので、フィリピン滞在中に利用したい場合、ご自身のスマホで「Bayad center Near from me 」 で検索しますと自分の今いる位置から一番近い店舗を案内してくれるので、ぜひ試してみてください。 Bayad Centerが人気の理由 利便性 一か所で様々な支払いをまとめて処理できるため、支払いが簡単になります。特に公共料金や通信費、保険、さらにはクレジットカードの支払いまでも行えるため、時間と手間を大幅に削減できます。 現金での支払いが可能 クレジットカードやデビットカードが普及している国もありますが、フィリピンでは現金を使うことが依然として一般的です。Bayad Centerでは現金での支払いができるため、オンラインバンキングを使わない人々にとって大きな安心材料となっています。 アクセスのしやすさ Bayad Centerは全国に多くの店舗があり、特にショッピングモール内に多数の店舗があるため、買い物ついでに支払いを済ませられるのも大きなメリットです。 まとめ フィリピンで生活するうえで、Bayad Centerは非常に役立つ存在です。支払いの簡便さや、フィリピンの現金主義社会に適応したサービスは、多くの人々に支持されています。特にマカティ周辺には多くの店舗があるので、滞在中に支払いで困ることは少ないでしょう。Bayad Centerの利便性を活用して、フィリピンでの生活をスムーズに過ごしてください。